こんにちは!

 

ゆきです♪

 

 

 

 

 

自己紹介はこちら

 

ELM(勇気づけ勉強会)のご案内はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 



 

 

8月6日、

 

広島の原爆記念日に毎年行われる

 

平和記念式典の中継をテレビで見ました。

 

8時15分、今年も黙とうを捧げることができました。

 

 





 

 



昨年の記事はこちらです↓


 






私は広島生まれ、広島育ちで、

 

8時15分になると、

 

町内にサイレンがなり響き、毎年みんなで黙とうをしていました。

 

小中学校の頃は、毎年8月6日に学校に集まって

 

体育館で、原爆の歌を歌ったり、

 

映画を鑑賞したり、

 

平和についての学習をしていたので、

 

とても身近に感じていました。

 

 

 

 

 

だけど、親になるまで、


平和に暮らせることや、


健康でいられることが、


こんなにありがたいと感じたことはなかったかもしれない。






そして、娘が学校に行かなくなり、レールから外れてしまったことで、


悩み、苦しんだけれど、


ただ、生きていてくれることへの感謝を思い出させてもらいました。


自分や家族の命の重みに

感謝を忘れず大切にしたいですピンクハート





毎年、小学生のスピーチの


『平和への誓い』が心に響きますキラキラ


私が心に残っている一文は、





色鮮やかな日常を守り、平和をつくっていくのは私たちです。

 

一人一人が相手の話をよく聞くこと。

「違い」を「良さ」と捉え、自分の考えを見直すこと。

仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。

私たちにもできる平和への一歩です。




本当に、

その通りだと思いました。

今の私にできること、

まずは家庭の中や、

自分の半径3mの方たちと

よく話を聴き、違いを認め合い、協力して

平和な関係を築いていきたいですキラキラ














 


2024 10月から

ELM(3期)スタートします!

 

3期募集 詳しくはコチラ下矢印

 

 

 

 


~ご予約受付中~

 

毎月1回 日曜日 (約3時間)

場所:鎌ヶ谷市 中央公民館予定

(先着6名さま)

(残席1名さま)

 

詳細(日時 場所)が決まりましたら

8月中にこのブログでお知らせします。

 

 

お申込み・お問合せ先手紙

 

daijobudayo2022@ymaik.ne.jp

 

 

件名にELM(エルム)と入れて下さい。

折り返しご連絡させていただきます。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート