こんにちは!

 

ゆきです♪

 

 

 

 

 

自己紹介はこちら

 

ELM(勇気づけ勉強会)のご案内はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 

 

 

一昨日は、免許の更新で、

 

2時間の講習を受けて思ったのですが・・・

 

 

 

 

 

とくに興味のある内容でないものを

 

2時間も一方的に講義を聞くのは

本当に大変だった驚き

 

 

 

 

その点で、

 

アドラーの『勇気づけ勉強会』は、

 

体験しながら学んでいくし、

 

質問や感想をシェアしながら進んでいくので

 

興味のある方にとっては、

 

とても面白いと思いますグッ

 

 

 

 

 

先日の親の会でも、話題になったのですが、

 

最近の若者は、

 

我慢、辛抱、忍耐、

 

〇〇しなければならない、というのではなくて、

 

 

 

 

楽しい! 面白い! もっと知りたい!

 

だから、学びたい!

 

というスタイルの方が多いような気がします。

 

 

 

 

 

 

大谷翔平選手も、

 

忍耐!根性!

 

ではなく、

 

楽しんでやるぞ!という感じが伝わってきます野球

 

 

 

 

 

地の時代から、風の時代

 

昭和と令和、

 

アナログからデジタル、

 

忍耐より自由、

 

タテの関係から横の関係へ

 

本当に時代の変化を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どっちがいい、悪いではなく、

 

今の自分にどっちが便利か?

 

どっちが好きか?やってみたいか?

 

で、生き方を選んでいいのだとしたら・・・

 

 

 

 

たった一度の人生、

 

令和バージョンの生き方もしてみたい

 

(もちろん、昭和のよさも持ちつつキラキラ

 

 

 

 

だとしたら、

 

時代の先端をゆく、今の若者や子供たちって、

 

私の大先輩だったりします気づき

 

 

 

 

 

そういう目線で子どもを見たら、

 

子どもの考えにとても関心がわくし、

 

色々と尊敬できることが見えてくるんですよね目

 

 

 

 

 

私は昭和を知っているし、

 

子どもより、生きてる年数も体験も多い!

 

だけど、

 

子どもは今の時代を生きてるから、

 

教わることもたくさんある。

 

 

 

 

 

 

「へぇ〜」

 

「そっか〜」

 

「そう考えてるんだ!」

 

と、子どもの話をよ〜く聴くと、

 

たくさんの発見があるし、

 

とても面白いな〜と思います飛び出すハート

 

 

 

 

 

子どもをきちんと育てなきゃいけない!

 

というタテの関係から、

 

子どもってすごい力をもってる!

 

だから、この子なら大丈夫と、信頼し、

 

尊敬するヨコの関係に変わったら、

 

反発がなくなり、

 

お互いに尊敬し、感謝しあえる関係に近づきましたキラキラ

 

 

 

子どもの不登校には、

 

本当に大きな気づきや学びが詰まっていますダイヤモンド

 

 

 

 

 

 

 


2024 10月から

ELM(3期)スタートします!

 

3期募集 詳しくはコチラ下矢印

 

 

 

 


~ご予約受付中~

 

毎月1回 日曜日 (約3時間)

場所:鎌ヶ谷市 中央公民館予定

(先着6名さま)

 残席3名です

 

詳細(日時 場所)が決まりましたら

8月中にこのブログでお知らせします。

 

 

お申込み・お問合せ先手紙

 

daijobudayo2022@ymaik.ne.jp

 

 

件名にELM(エルム)と入れて下さい。

折り返しご連絡させていただきます。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート