ゆきです♪
子育てに行き詰まって
私が出会ったアドラー心理学の勇気づけは
しなやかで、強い心を育てます
自分を責めなくていいし、
どうしたいか、自分で決めていい。
ダメなことなんてひとつもなくて、
自分がやりたいこと、
何をしてもOKなんだ
どんな自分も受け入れて、
自分を大切にする方法を教えてくれる
すべての体験は学び、成長につながる。
困難は、幸せになるためにやってくる
お母さんが幸せになったら
子どもも、安心して幸せを感じられる
子どもが幸せになったら
お母さんが安心するのは逆なのです。
子どもは、世界でいちばん大好きな
お母さんに、幸せになってもらいたくて
生まれてきたから
無意識に、色んなしかけを置いてくる。
気づいてのサインは
お母さんの中にある感情に気づくためのサイン。
お母さんは、子どもに幸せにしてもらうんじゃなくて
自分で幸せになろう
そうすれば、
子どもは
ママがやっと幸せになったか〜と、
役目を終えて
しかけを置く必要がなくなって
自分から幸せに向かって動き出しますよ〜
elm(勇気づけ勉強会)の準備をしていて
書きたくなったことです
言葉にするのはとても難しいんだけど…
勇気づけを続けていくと、漠然とそう感じます。
苦しいときは、
幸せに近づくチャンスなのです
アドラー心理学
ELM勇気づけ勉強会(1期)
6月は満席です
参加費:1000円
(1章500円×2章)
対象:不登校や行き渋り、
反発などでお悩みの保護者さま
すでにELMを受講されている方を
優先とさせていただきます(^人^)
空席ができましたら
こちらのブログで募集します!
10月に、1章から新規スタートするので
ご希望の方はお申込みくださいね!
(毎月1回、日曜日に開催予定)
3期募集 詳しくはコチラです
お申込み、お問合せ先
件名にELM(エルム)と入れて下さい。
お名前とご希望日、
ご質問はお気軽にどうぞ
daijobudayo2022@ymail.ne.jp
折り返しご連絡させていただきます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました