ゆきです♪
6月のelmは、
簡単なライフスタイル診断をやる予定です
ライフスタイルとは、性格のようなもの。
性格は変えられないような印象がありますが
ライフスタイルは変えられるもの、なんです。
私がはじめてライフスタイル診断をしたのは、
elmを受講した約3年前、
まだまだ苦しみのトンネルの中にいました
その時は、あまり納得のいかない結果だったけど
確かに私に当てはまってるな〜
と思ったのを覚えてます。
ライフスタイル診断で、自分を知って、
もっとこんなふうになりたい、と思いながら
過ごすようになりました。
それからも、勇気づけを学びながら
何度かライフスタイル診断をする機会があって、
少しづつ、
なりたい自分に近づいてきた感覚があります。
先日、資料を出したのでもう一度やってみたら、
うん、成長してる!
自己中心的なところがゆるみ、
自制心が育ってる
(自分で言うな!?)
確かに、日々穏やかになったし
ずいぶん感情のコントロールができるようになりましたね〜
自分が変わるって、
とても勇気のいること。
本当に、
どうにもならない苦しい出来事があるから、
変われるんだと思う。
これも
娘の不登校という体験、
アドラー心理学の勇気づけと出会い、
一緒に勇気づけ学んでくださるみなさま、
親の会でのご縁、
関わってくださった方々のおかげです
子育てって、自分育ち
これからも、
どんな自分になりたいか、
ゆっくり、じっくり
内面と向き合って
自分を勇気づけ、
磨きをかけていきたいと思います
毎日、子育てありがとうございます
アドラー心理学
ELM勇気づけ勉強会(1期)
6月は満席です
参加費:1000円
(1章500円×2章)
対象:不登校や行き渋り、
反発などでお悩みの保護者さま
すでにELMを受講されている方を
優先とさせていただきます(^人^)
空席ができましたら
こちらのブログで募集します!
10月に、1章から新規スタートするので
ご希望の方はお申込みくださいね!
(毎月1回、日曜日に開催予定)
3期募集 詳しくはコチラです
お申込み、お問合せ先
件名にELM(エルム)と入れて下さい。
お名前とご希望日、
ご質問はお気軽にどうぞ
daijobudayo2022@ymail.ne.jp
折り返しご連絡させていただきます。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました