こんにちは!

 

ゆきです♪

 

 

 

 

 

自己紹介はこちら

 

ELM(勇気づけ勉強会)のご案内はこちら


鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 



久しぶりに何も予定のない日曜日〜


朝の公園に犬と散歩あしあと


この時期は、さわやかで


とても気持ちがいいですクローバー



今朝も森林浴 す〜っと深呼吸

 





あんなに昼夜逆転で


一日中スマホ見て部屋に閉じこもってた娘も


毎朝起きるようになり


自分で朝食を用意して食べるようになりました食パン






この一年くらいは食への関心が高くなり


アジやイワシなど魚を買ってきてさばいたり、


ネットショップで無添加食品を取り寄せたり…


お小遣いは、ほぼ食材に消えてるけど


とても興味あるみたいですスプーンフォーク


色々敏感で繊細な娘は、

小さい頃から味にも敏感で、


食材の味の違いにもよく気がつくようです。





最近は、焼き芋を作るのにハマっていて


長女がオーブンで焼いて作る焼き芋は、

皮まで食べれて美味しい、最高のおやつですキラキラ




長女の影響で、


私も魚を食べる機会が増えたり、


食事がかわり、


体が軽くなりましたチョキ





今朝、長女がスーパーについてきて


さつまいものまとめ買いをしてきたので


さっそく焼き芋大量生産ニコニコ






蜜がすごいキラキラ



ねっとり系の、紅はるか

美味しそうにできてますよだれ焼き芋






さらに、次女は、


チーズケーキを作りたい!と、材料をそろえて


長女の焼き芋の次は、次女のチーズケーキ作りキラキラ




写真提供は次女チーズ

可愛く加工してくれましたカメラ






私は食べる係


めっちゃ美味しかったニコニコ






休みの日まで、


あれしたら、これしたら、


と、口出してた以前の私。


何も言わなくなったら


好きなこと、得意なことを


自由にやるようになってきて、


あ〜、こういうことが好きなんだ〜


と見てるのが楽しいですルンルン






さらに、長女はこのあと


明日のお弁当用に


カボチャのコロッケとピーマンの肉詰めを作り、


次女は、

自ら、たまった課題に取り組みました鉛筆






家族がバラバラで、


ふつうに息もできないくらい


しんどい時期も長かった。


でも、今は平穏に過ごせる日が増えてきました。






今、とてもつらい状況でも、


子どもは成長しているし、


心身ともに元気になれば


自ら、もっとよくなりたい!と思うものキラキラ


本当にそう思いますニコニコ





子どもたちに自由にしてもらっている間、


私も自由にしました。


「自由にしていいよ」と、自分を開放することが、


やっとできるようにもなりました。




お母さんも息抜きして、好きなことして


ご自愛くださいねピンク薔薇



いつも子育てありがとうございますピンクハート







    

アドラー心理学 

ELM勇気づけ勉強会(1期)

6月は満席です

 

 

参加費:1000円
(1章500円×2章)

 

対象:不登校や行き渋り、
反発などでお悩みの保護者さま

すでにELMを受講されている方を
優先とさせていただきます(^人^)
空席ができましたら
こちらのブログで募集します!


10月に、1章から新規スタートするので
ご希望の方はお申込みくださいね!
(毎月1回、日曜日に開催予定)


3期募集 詳しくはコチラです


 

 

お申込み、お問合せ先手紙
 

件名にELM(エルム)と入れて下さい。


お名前とご希望日、
ご質問はお気軽にどうぞ

下矢印

下矢印

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

 

折り返しご連絡させていただきます。



 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたピンクハート