こんにちは!

 

ゆきです♪

 

 

 

 

 

自己紹介はこちら

 

ELM(勇気づけ勉強会)のご案内はこちら


鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 

 5/19 (日)に


ELM2期を開催しました。


6名のママにご参加いただき

ありがとうございましたクローバー



先週のELM(1期)と同じく、


3章 言い方を工夫する


4章 感情と上手に付き合う


というテーマ




それから、


子どもとの関わり方にとても役立つ


課題の分離


クイズ形式で簡単にご紹介させていただきました。






ELMを始める前に、


自己紹介と、


今の自分の状態を心のコップに

勇気のお水がどれくらいある?

という、自分に気がつく体験をシェアしていただいたのですが、


「楽しみにしてたので、ここに来てコップのお水が増えました」


という、嬉しすぎる言葉もありましたキラキラ


みんなが集まってくださるこの場は


私もとても楽しみなのですピンクハート






本当に、いつも思うことだけど


お母さんたちが集まるだけで、


優しくてあたたかい空間になるし


その力が「お母さん」にはあるのだなぁ


と感じますキラキラ


しかも、みんなで勇気づけを学ぶ会なので


間違いなく、波動が上がる感じ、しますニコニコ








今回は、


相手の勇気をくじかずに気持ちを伝える方法や


感情を整える方法などが具体的に分かるので


私も役立っているし、


不登校でお悩みの方に、とくにおすすめの内容でした。




たくさん意見交換もしながら、


たくさん考えて


熱心に学んでくださって大感謝ですダイヤモンド

 

ひとつでも、気づきを持ち帰っていただけたら嬉しいですピンク薔薇




勇気づけはお稽古事♪


コツコツ練習して


トライ&エラーを繰り返し


コツがつかめてきます電球


まずはお母さんが自分を勇気づけて


コップを勇気のお水で満たして


もともとある、幸せな愛のエネルギーを


さらにUPさせていただきたいですハート





私もみなさまとお会いできて


たっぷり勇気づけられて


胸いっぱいですニコニコ


本当にありがとうございましたピンク薔薇







    

アドラー心理学 

ELM勇気づけ勉強会(1期・2期)

6月は満席です

 

 

参加費:1000円
(1章500円×2章)

 

対象:不登校や行き渋り、
反発などでお悩みの保護者さま

すでにELMを受講されている方を
優先とさせていただきます(^人^)
空席ができましたら
こちらのブログで募集します!


10月に、1章から新規スタートするので
ご希望の方はお申込みくださいね!
(毎月1回、日曜日に開催予定)


3期募集 詳しくはコチラです


 

 

お申込み、お問合せ先手紙
 

件名にELM(エルム)と入れて下さい。


お名前とご希望日、
ご質問はお気軽にどうぞ

下矢印

下矢印

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

 

折り返しご連絡させていただきます。



 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたピンクハート