こんにちは!

 

ゆきです♪

 

 

 

 

 

自己紹介はこちら

 

ELM(勇気づけ勉強会)のご案内はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 


いつも子育てありがとうございますキラキラ



 

今日は、不登校の子を勇気づける、


おすすめの関わり方をご紹介しますクローバー






アドラー心理学の勇気づけの子育ては


できてないところに注目する、ダメ出しをやめて


あたりまえの中の、

すでにあるところに注目するヨイ出しを増やしていきますダイヤモンド






子どもは大人に注目されたいもの。


自分の存在にヨイ出しがないと、


たとえ、ダメ出しでも


注目されるとそのダメ出しをした行動が増えるのですね。




例えば、


「スマホばかり見て勉強しないんだから!」


とか、


「片付けもしない!」


と、ダメ出しの注目をすると


スマホばかり見る


勉強しない


片付けない


というふうに、注目された行動が増えてくるのです。






とても基本的な関わり方なのだけど


ダメ出しに慣れてる場合は


最初は少しコツがいりますねウインク


コツは、


ちゃんとやっていること、というよりも


当たり前の中のヨイところ探しをすることニコニコ






食事を一緒に食べる

(一緒に食べれて嬉しい)


ゴミを捨てる

(ゴミ捨ててくれてありがとう)


呼んだらすぐ来てくれる

(すぐに来てくれて助かるよ)


話をする

(話してくれて嬉しい)


話を聞いてくれる

(話を最後まで聞いてくれてありがとう)


ゲームしてる

(夢中になれることがあっていいね!)


笑う

(〇〇の笑顔見たらこっちまで幸せになるよ)


機嫌がいい

(気分良さそうだね!)


髪がツヤツヤ

(すごい艶があるね、若いっていいね〜)


など、


不登校中で


家で過ごしていても、意識してみると無限にあるんです目






さらに、


お願いを聞いてくれたら


「〇〇ちゃんが宅配受け取ってくれて助かった〜」


など、


ちゃんと感謝を伝えるヨイ出しをすると


「役に立ててよかったな」


と、


子どもの心を勇気づけることもできるのですキラキラ











ダメ出しの達人だった私が


ヨイ出しをするようになって


とても心地よいサイクルに変化していきましたキラキラ


(何度も子どもの地雷をふみながら続けました)





最初は上手くいかなくても大丈夫。


自分にもヨイ出し、しながら


自分を勇気づけ、


ムリせずに、


コツコツと続けていくと


子どものいいところが見えるようになり


さらに親子の関係がよくなって


ヨイ行動が増えていきますよ〜音譜






エルムでも具体的に学べる内容ですキラキラ





 

    

アドラー心理学 

ELM勇気づけ勉強会(1期)

5月は調整中です

 

 

参加費:1000円
(1章500円×2章)

 

対象:不登校や行き渋り、
反発などでお悩みの保護者さま


5月(2回目)以降は
すでにELMを受講されている方を
優先とさせていただきます(^人^)
空席ができたら
こちらのブログで募集します!

10月に、1章から新規スタートするので
ご希望の方はお申込みくださいね!

 

 

お申込み、お問合せ先手紙
 

件名にELM(エルム)と入れて下さい。


お名前とご希望日、
ご質問はお気軽にどうぞ

下矢印

下矢印

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

 

折り返しご連絡させていただきます。



 

最後まで読んでいただき

ありがとうございましたピンクハート