こんにちは!

 

ゆきです♪

 

 

不登校、行きしぶりでお悩みのママと

 

アドラー心理学の

『勇気づけ』を学んでいます♪

 

ELM 勇気づけ勉強会

 

 

 

 

自己紹介はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 

 

今日の鎌ヶ谷は


春の訪れを感じる暖かさでした音符












寒い冬の次は、暖かい春がやってくるし


雨の日があれば、


さわやかに晴れる日もあります






ツイてない時があれば


ツイてるときもあるし、


なぜか気が滅入る日もあれば


心地よく過ごせる日もありますね






どんなにしんどいときも


必ず次は


だんだんよくなっていくので


あまり心配せずに


今の自分を感じながら


流れに身を任せてみてもいいのかな〜


って思っていますラブラブ


もちろん、もがいてる自分もOKOK






子どもがしんどそうなときも、


必ず子ども自身の力で元気になってくるので


(今はそういうときなんだ、)


と、心配しすぎないで


できれば、


愛の気持ちをたっぷり乗せて


「この子なら乗り越えられる!」と


信じて見守ることも、大事かもピンクハート


それも立派な「勇気づけ」だと思いますニコニコ






私は最近、読みたい本がたくさんあるので


毎日できるだけ、


読書の時間を作っています。


(子どもを見守る間に

本を読んで、気持ちを整えたりもします)





最近読んだ本で、


すごく、すごーくおすすめしたい本はこれ!

 

 「サラとソロモン」



 


奥平亜美衣さんが紹介されていたので知りました。


「引き寄せの法則」の原点とも言える本で、


サラという女の子と


フクロウのソロモンの物語なのですが


今の私にとって


めちゃくちゃ学びの深〜い一冊になりましたキラキラ







引き寄せの法則って、


スピリチュアルな感じで興味がもたなかったけれど、


「勇気づけ」とリンクするところもたくさんあって


幸せになるために、


とても大切なことを教えてもらえます。


「本当の幸せ」に出会えるような


とにかくステキな本なので


たくさんの方に読んでみてほしいな〜キラキラ




娘も「読んでみたい!」と言ってるので


読んでくれたら嬉しいなぁニコニコ



 




 

ELMは

 

いい親子関係を築くのにとっても役立ちますハート

 

2024年4月から

 

1期 ELMスタートしますので

 

ぜひ一緒に学びましょうキラキラ

 

 

 

 

ELM(勇気づけ勉強会)の詳細はこちら下矢印

 

 

次回の0期 ELM(勇気づけ勉強会)は、

 

○3月10日(日)

第12章 勇気づけをする

 

ご好評につき、ただいま満席です。

 

 

 

1期 ELM(勇気づけ勉強会)ご案内

 

2024年 4月スタートキラキラ

(4月の日程が決まり次第、このブログで募集開始します!)

 

1期は、月に1回(日曜日)に開催します。

 

1回で2章づつ進めて

6ヶ月で全12章、受講できるように企画しています!

 

場所:鎌ヶ谷市内公民館

参加費:1回1000円(1章500円×2)

 

一緒に勇気づけを学びましょうキラキラ

 

ぜひご検討くださいねニコニコ

 

 

ELMについてのお問合せはこちらまで下矢印手紙

 

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

(件名にELMと入れてメールしてください)

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました♪

いいね!やコメント励みになりますニコニコ