こんにちは!

 

 

不登校でお悩みのママに安心してほしい!

 

心配を信頼に変えるお手伝いがしたい!

 

おせっかいが止まらない(笑)

 

 

アドラー心理学の『勇気づけ』をお伝えしている

ELMリーダーの ゆきです ♪

 

 

 

自己紹介はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 




 

今日は、勇気づけ勉強会を開催しました♪

 

6名のママに参加していただき

 

ありがとうございましたニコニコ


 

 

 今日のテーマは



「自分の人生を引き受ける」


 

です!

 

 



 

私は何年も前から

 

断捨離したい!

 

部屋をすっきり片付けたい!

 

と思っているのですが

 

なかなかできないんですね。

 

 

 

 

 

片づけできない。


 

だって、

 

時間がないし


腰が痛くなっちゃうし

 

家族の協力も必要だし・・・


 

と思っているのですが



アドラーでは


できないのではなく、

 

「片づけない!」

 

と自分で決めて

 

だって…

 

と言い訳を並べているんですね。



ハイ、その通りでございますニコニコ




今までの自分を作ってきたのも自分、


これからどうするか


決めるのも自分なんですね。









自分の人生は自分が主役




ということを


みんなでワークをやって


たくさん考えて♪   シェアして♪



みんなで学べるからこそ♪


たくさんの気づきある時間になりましたニコニコ


子どもは、


自分で、自分の人生の舵をとる!


お母さんは


隣で子どもを応援しながら


自分の人生を豊かにすることに専念するキラキラ






ELMは


自分が成長して


幸せになるための時間キラキラ




お母さんが幸せなら


子どもは安心して


エネルギー充電できますね!




一緒に学べる仲間がいることで


私もいつも勇気づけられています飛び出すハート





今日もご参加くださって


楽しんでくださって


感謝です!


本当にありがとうございましたピンクハート






 

次回の0期『ELM勇気づけ勉強会』は、

 

 

 

 

○12月3日(日)

第9章 自分のよさを再発見する

 

 

 

ただいま満席です。

キャンセル待ちをご希望の方はご連絡くださいクローバー

 

 

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

(件名にELMと入れてメールしてくださいね)

 

 

勇気づけ勉強会の詳細はこちら下矢印

 

12章まで進んだら、また1章からスタートします。

 

まだ先になりますが、

2024年4月に1期スタートします。

(2月ごろ、このブログで募集開始します)

 

1期からは、1か月に1回、2章づつ進めて

6か月で1章から12章まで受講できるように企画しています。

一緒に勇気づけ学びましょうキラキラ

よかったらご検討くださいね!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました♪

いいね!やコメント励みになりますニコニコ