こんにちは!

 

アドラー心理学

勇気づけ勉強会(ELM)リーダーの ゆきです ♪

 

自己紹介はこちら

 

鎌ヶ谷不登校親の会ブログはこちら

 

 

 

 9/10日曜日に

 

アドラー心理学の

 

勇気づけ勉強会

 

開催しました!

 

 

この日のテーマは、

 

 

第5章

 

自分のスタイルを明確にする

 

 

 

ということで

 

みんなで

ライフスタイル診断をしました。

 

 

 

 

 

 

日頃、自分と向き合うことってそんなにないですよね。

 

 

普段は何気なく過ごしているんだけど

 

 

わが子が不登校になると

自分と向き合うことになる…

 

 

自分と向き合うって、

すごく苦しいこともある不安

 

 

でも、

 

 

私は、3年間、

たくさん向き合ってきて

 

 

不登校って苦しいけれど

 

自分がレベルアップする大チャンスがきてるかもしれない!

と思うのです拍手

 

 

 

アドラー心理学でいう

ライフスタイル

 

一般的な『性格』のようなもの。

 

 

 

「私ってこういう性格だから…」と、

 

性格って変えられないイメージだけど

 

 

ライフスタイルは、幼少期の自分が選んだもの。

 

 

いくつになっても自分の意思で変えられる、

と、アドラーではいいます。

 

どんなライフスタイルも個性的でいいのですが、

 

自分にとって問題だと思うこと

 

が起きたとき、


 

今までのライフスタイルを見直すチャンスキラキラ

 

不便なところをアップデートするチャンス到来キラキラ

 

レベルアップできるよ〜‼️

 

 

なのですねニコニコキラキラ

 

 

 

今日、ELMに参加してくださったみなさんキラキラ

 

勇気を持って

一緒に自分自身と向き合ってくださって

本当にありがとうございますピンクハート

 

 

私は人前で話すのが苦手で

毎回緊張してしまうのですが、

ご参加くださったみなさんに支えられて

ELMを開催できてます!

 


自分にとっても学びがいっぱいの勇気づけ!

 


ライフスタイルの見直しもしながら

これからも続けていきますねニコニコ

 

 

 

 

次回の0期『ELM勇気づけ勉強会』は、

 

 

〇9月24日(日)

第6章 セルフ・トークを意識する

○10月15日(日)

第7章 目的を意識する

 

 

ただいま満席です。

キャンセル待ちをご希望の方はご連絡くださいクローバー

 

 

daijobudayo2022@ymail.ne.jp

(件名にELMと入れてメールしてくださいね)

 

 

勇気づけ勉強会の詳細はこちら下矢印

 

12章まで進んだら、また1章からスタートします。

まだ先になりますが、

2024年4月に1期スタートしますので、

よかったらご検討くださいね!

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました♪