2022年1月21日に今池ガスホールで開催された「新沼希空×谷本安美×八木栞FCイベント2022 ~愛知は今、愛を求めてる~ in 名古屋」の1公演目に参加しました。

 

名古屋でのハロプロ定期公演が昨年12月で打ち切りになり、ガッカリしていたところ、これまでの共同主催者の映画館ではなく、今まで行ったことはおろか、存在すら知らなかった穴場ホールでFCイベントが開催されると知らされ、名古屋で今後もイベント開催が継続されると胸を撫でおろしました。

 

出演者は続・花鳥風月で凱旋公演となった豊橋公演を見てからつばきの推しとなったやぎしおちゃんと、きそらんという地元愛知出身の2人に加え、東海地区だから小野田さおりんというのではなく、愛知とは関係ないが、フワッとした雰囲気つながりということで、もう1人はあんみぃという3人でのイベントとなりました。この組み合わせなら脱力感が味わえて楽しそうだと期待していましたが、やはり期待通りとなりました。



やぎしおちゃんはドングリみたいな目がとても可愛く、豊橋公演ではオペラグラスでかなり追っていました。しゃべり方や声、雰囲気も好みです。


きそらんはトークもパフォーマンスも大好き。このところずっと明るい髪色だったのを、つい先日黒く(ブルーブラック)染めたので、本当に印象が変わりました。清楚に行くんだそうです。


あんみぃはハロプロ屈指の美形で眺めるだけで価値がありますし、やはりトークで絡むと面白い。


ということで、私にとってはとても楽しみなメンツです。

 

イベント内容としては、まず「でらかわいいヤギっちょRadio」というラジオ番組という設定で、2つのコーナーがありました。「でら」とは名古屋弁で「とても」の意味です。なお、やぎしおちゃんは愛知県西部の尾張ではなく、東部の三河出身と思われ、名古屋弁は聞き取れないそうです。

 

最初のコーナーは、やぎしおちゃんの悩みに、観客および先輩2名が答えるもので、1問目は、これから身につけるのは「笑いのセンス」or「ファッションセンス」?

すでに八木メシでキャラはできており、アイドルとして私服での撮影もあるので「ファッションセンス」が回答でした。

 

2問目は、するなら「オレンジメイク」or「ブラウンメイク」or「その他」?

顔色との相性から、回答は「オレンジメイク」。

 

続いては、やぎしおちゃんが先輩の質問に何でも答えるコーナー。

あんみぃからの質問は、「つばきメンバーで彼氏にするなら誰?」

即答でさおりん。彼氏でも彼女でもさおりんで、さっぱりした性格としゃべり方が好きだそうです。ついでながら姉にするならきそらんとのこと。

 

きそらんからの質問は、「つばきがメジャーデビュー5周年を迎えるにあたり、何をする?」

鯛の煮付けを調理するそうで、「だって煮るだけですよね。」というアバウトな考えに笑いが起きていました。

 

ここまでで「でらかわいいヤギっちょRadio」は終わり。続いては萌えセリフを競うもの。1つ目は、名古屋に関係するシチュエーションのセリフをクジ引きで選んでチャレンジ。勝ったのはあんみぃでしたが、その際、やぎしおちゃんが「谷本さんは、ちゃんとやれば上手です。」ととてもストレートなコメントをし、これまた笑いを呼びました。

 

2つ目は、ハロプロ楽曲に含まれるセリフで競いました。勝ったのはやぎしおちゃんの「高輪ゲートウェイ駅ができる頃には」の冒頭部分。きそらんはBerryz工房の「マジ グッドチャンス サマー」の長いセリフにチャレンジしたものの、バックでかかっていたオケの尺に収まらず。リハーサルでは一発でうまくいっていたそうですが。

 

最後はライブコーナー

 

カントリー娘。「浮気なハニーパイ」(谷本安美)

つばきファクトリー「デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい」(八木栞)

Buono!「ロッタラ ロッタラ」(新沼希空)

つばきファクトリー「愛は今、愛を求めてる」(新沼、谷本、八木)

 

最後に3人で披露した曲はもちろん今回のイベントタイトルからです。



そして今日、各グループの単独ツアーと、BEYOOOOONDSの単独での武道館公演が決まりましたね。おめでとうございます。