まずは外観。タイルの空いていた隙間が無くなり全部タイルが貼られていました。
前回までの窓下写真

現在の窓下写真

隙間も養生され、あちらこちらコーキング作業をしていました。
これは玄関ホールから玄関の眺め

そして緑の玄関ドアのアップ

1F子供部屋

床暖パネルが積んであり、その上に板が載った作業台になっていました。
で、その一番奥の上が2F風呂場になっています。だからダクトの関係でちょっと天井が下がります。
これはその子供部屋から見上げた風呂場の床下にあたる部分です。魔法瓶構造のバスタブ(右側の楕円型)がよく分かります。発泡ウレタンでバスタブと洗い場の床(左側の四角)がコーティングされている様子がよく分かります。

ねむくなったので2Fは次回書きます。
