何社か不動産屋に来てもらってマンションの査定をしてもらったけど、どこの業者も口を揃えてぜひ売り先行でやりましょうと言っている。確かにその方が新しく建てる家のローンが組みやすいと、そのメリットは分かるけど、もし気に入った土地が見つからなかったらと思うと気が引ける。先にマンションを手放しちゃうと無駄な賃貸の仮住まいが長くなるし、引っ越しの費用も馬鹿にならないし、今のマンションは本当に立地とか眺望とかとても良いので次が見つからないかもしれないのに今より条件の悪い場所に引っ越すのは絶対に嫌だしといった感じ。今のマンションに住み続けた方が余計なリスクも無いし、気に入った土地が見つからないうちに住宅減税がドンドン減って、金利もジワジワ上がって、しまいには消費税が10%くらいになった日にはもう家は建てられないよ。だから今年良い土地に出会えなければ消費税が上がる前までを期限としてせいぜい2年以内くらいに見つからなければ戸建てはあきらめようと思っていた。
そう思いながらも毎日ネットで土地探し、隔週発行のスーモは必ずゲットして熟読。もちろん新聞の住宅チラシには一通り目を通し、休みの日には不動産屋に現地案内してもらう。そんな生活が1ヶ月以上続いてた。ゴールデンウイーク中に「これだ!」という土地も見つかったが、申込が遅くてもう1番手が居た。また、子供の保育園の問題もあって、待機児童の多い市には引っ越せない。(共働きしなけりゃローンが組めない。)また改めて土地を物色し直す。狙っている駅の近くに空いている土地は無いものかと休みの日にはうろうろと歩き回って売り物件を探してみる。
そうこうしているうちに、「極上ランク」ではなく、「まあまあランク」に入っていた物件がネットで値段を下げて更新されていたのを発見!これがチャンスなんだろうと思い申し込む。今度は1番で申し込めた。最初よりだいぶ安く土地が手に入りそうだ。ただし、マンションが売れることが銀行ローンの本審査を通す条件になっているので、申込と同時に売りの手配もしなければならない。希望の金額で売れればいいけど、売れなければ価格を下げなければならない。需要と供給だからタイミングが合えば良いんだけど。。。
土地の契約とマンションの売却依頼は来週の休みに行くことになった。最近運が良いから「きっと上手くいくさ!」って思うことにした。
