こんにちは。エリーグレースです。
エリーのNYのフラワーアレンジメント教室と全く同じカリキュラムで進める教室が沖縄にあります。
フラワーアレンジメントのNYスタイルを真剣に学びたい方、資格を取りたい方、将来お教室経営をされたい方は、沖縄校でも可能です。
沖縄校のディレクターの福地加代子さんは、NYに何度も通いながら、エリーのフラワースクールのインストラクターの資格をとりました。
インターネットの引き寄せの力ですね。

福地さんは、昔NYに旅行したときに見た5番街から見る花屋の景色が印象的で、お花を勉強するならNYだ!って思われたそうです。
ちょうど私も日本から習いたいという問い合わせがけっこうあったので、HPにフラワー留学のページを作ったところだったのです。
福地さんは、もともと池坊の生け花の先生をされていたので、お花には慣れているからもちろん覚えは早く、抜群のセンスの持ち主です。
エリーのスクールのカリキュラムは、自分で進むペースを決められるのが大きな特徴です。
それで福地さんはあっという間に60回コースを終え、その後インストラクターコースに進み、資格を得ました。
福地さんは沖縄校を開きたいと真剣な想いが伝わったので、エリーも何度も沖縄へ応援に行きました。
しかし、10回以上行っていますが、、、私はほとんど海を見たことない!(爆)

なぜって、ほとんどお教室で朝から晩まで教えていたから!
沖縄の生徒さんたち、とても熱心で素敵な方たちばかりです。
なので、沖縄の海は、飛行機の離着陸時のみ!!
あ、でも最近は海辺のホテルをとってくれるから、朝だけは見れますー。
ま、またいつかゆっくり見れるからいいさって、そんな感じです。笑
フラワーアレンジメントのNYスタイルを真剣に学びたい方、資格を取りたい方、将来お教室経営をされたい方は、沖縄校でも可能です。
エリーのフラワースクールは、基礎力重視なので、特にベーシックコースの基本形を覚えるところはとにかくしっかり教えます。
基礎がしっかりしていないと、応用ができないからです。
それは、福地さんのお教室にも伝わっていますから同じこと。
なので、とても実力がつきますよ。
沖縄校での集中レッスンも可能です。
週末かけて4日間でベーシックコースを終えるとか、希望があれば予定を組むことができます。お問い合わせください。
そして、沖縄校の大きな特徴として、フラワースクールの卒業試験はNYに来て受ける!

今度の6月後半に、3名の生徒さんが卒業予定なので福地さんと一緒にNYに来られます。
そのうちのもうお一人はインストラクターも同時に終了予定。
NYのハドソン川のほとりのスペースをお借りして、マンハッタンの市街を眺めながら、最後のレッスンとテストをすることになっています。
生徒さんたちもとても楽しみにしておられる様子。NYのフラワー市場の見学とお買い物もそのコースに入っています。
またそのご報告は後ほど。
エリーも必ず行って、大きなイベントになっています。
NYスタイルのお花はとってもゴージャスです。生の花の豪華さにまさるものはありません。それはNYのセレブたちはもちろんご存知。
だから、花を飾ってインテリアを華やかにするのは、その人の知性とセンスを現すのです。
「ためになるお花の知識」の無料メルマガの準備をしていますが、整い次第ご案内いたします。
花のセミナー開催などのご案内を優先的にしますので、ご登録をお願いします。
(もうしばらくお待ち下さい。)
NYスタイルのフラワーアレンジメントを学びたい方は、ご遠慮なくお問い合わせくださいね。
私も福地さんも「あなたのやる気にあわせて指導する」方針ですので!
沖縄校、福地さんの花ブログはこちら。
NY本校のHPはこちら。
エリーへのお問い合わせはこちらから。
Youtubeお花のチャンネル
