エルヴィスとジェリー・リード ① Guitar Man♪ | MY HAPPINESS

MY HAPPINESS

マイ・ハピネス

前回の投稿からの続きで、エルヴィスとジェリー・リードです。

 

<「Guitar Man」にまつわるエピソード>

 

エルヴィス・プレスリーは、ジェリー・リード作曲の「Guitar Man」をカヴァーしています。

 

1967年 ジェリー・リード

 

1967年 エルヴィスがナッシュヴィルでセッション中のことです。ジェリー・リードの「Guitar Man」を録音しようとしていましたが、原曲の雰囲気が出せないでいました。そこで、ジェリー・リードにギターを弾いてもらおうという話になり、ジェリーを呼びだしました。

 

Take1で、ジェリーがなかなか思うように弾けないのですが、いきなり駆けつけてきた背景を知るとなるほどと納得します。

 

 

テイクを重ねてノッてきたエルヴィスは、「Guitar Man」から「What’d I Say」へと繋げて楽しんでいます。ジェリー・リードのギターで思い通りの音になって嬉しかったでしょうね!

 

こちらがリリースされた音源です。

 

このセッションの「Guitar Man」に続いて、「Big Boss Man」もジェリー・リードがギターを弾きました。

 

「Big Boss Man」は、”ジミー”・リードの曲です。ややこしいですが爆  笑

この曲とジミー・リードについては、また別の投稿で書きます。

 

 

 

<Guitar Man ヴァージョンいろいろ>

 

♪『68’カムバック・スペシャル』が印象的ですね!

 

 

 

♪1981年にリリースされたアルバム『Guitar Man』に収録されたヴァージョンもあります。

 

このアルバムは、1967年の「Guitar Man」を録音したセッションでもプロデューサーを務めたフェルトン・ジャーヴィスが、エルヴィスの曲を現代的なサウンドに再構築した10曲で構成されています。オリジナル・レコーディングの楽器編成とバック・シンガーの音は、新しい楽器編成のために取り除かれました。

 

このアルバムの「Guitar Man」もジェリー・リードがギターを担当しています。オリジナルはアコースティック・ギターですが、こちらではエレキ・ギターを弾いていています。

 

 

エルヴィスは、「Guitar Man」以外にもジェリー・リードの曲をカヴァーしています。次回に続きます。

 

今回の投稿は下に貼った記事を参考にしました。

Jerry Reed and The Importance of Elvis Presleys Guitar Man Sessions | Elvis Articles