浴衣と袴の散策が終わり、次はドレスの体験です。

ヘアセットやメイクは無しのコースとなります。

ドレスはサイズがあって、9号である、この赤を着られるか、

とっても怪しかったのですが、着てみるとピッタリ合っていました。

 

 

スティックなどの小物も無料で貸してもらえます。

スタッフさんも手が空けば撮影してくれますが、

基本は自分たちで撮影のような感じでした。

 

 

ティアラなどもあります。ネックレスもお店のものです。

手袋も置いてますが、こちらはHさんの私物です。

 

 

後ろはこんな風になっていて、9号サイズ、ぴったりというか、

ぴったりすぎて怪しかったというか…

 

 

浴衣とドレスを含めての予約でしたが、午後から予約なしで来られている

お客さんがどんどん出現したため、あとどれくらいお召しになりますか?と

聞かれました。ドレスはたくさんあるのですが、取り置きはできないため、

空いているドレスから選ぶシステムです。

予約してるのに焦らされるとは意外でした。

 

しかし、500円追加してもう1着着るという予約をしておりますので、2着ます。

左端に見えているのは、お子様用です。大人より種類は少ないです。

 

 

たくさんあるので迷いますが、青色にしました。

ほとんど見えてませんが、ハイヒールを履いています。

 

 

青のドレスは11号で、こちらは大きくて、油断すると、ずれてきます。

 

 

お花の冠に変えてみました。うーん…予想外に腕がたくましい…

 

 

お花いっぱいのドレスを着たHさんと一緒に。

 

 

このドレスも可愛いですね。次回行く機会があればこれを着てみたいです。

 

2着目の時はお客さんの入りも落ち着いていたので、

ほんとはもっとゆっくり出来たのですが、この後の予定もあるので

名残惜しいですが、いがらしゆみこ美術館の体験はこれにて。

 

岡山着倒れ体験、もひとつ記事が続きます。