さて。 | ダラダラと。

ダラダラと。

ブログの説明を入力します。

参院選挙終了しました。


当選された皆さんには、代議士とは違う役割があることを、
引き出しの手前に置いて頑張ってほしいです。

○○党だからではなく、
公平に精査していただきたいです。




さて、

都知事選が盛り上がってます。


本音を言うと、小池さんに振り回されてるマスコミさんが面白くないです。


開票結果後に、こんな内情があったんだ!
ならいいですけど。


組織にはルールがあります。


家族、学校や職場など、
それぞれ法律ではなくても、
正式や暗黙、様々ですけどルールがあります。



段取りを踏まず、相談なしに勝手な行動をとっておいて、

見捨てられたから同情して…みたいなノリは好きじゃないです。


内輪もめは極力隠して出馬した方がカッコ良かったと思います。


もう遅いですけど。


小池さんと反対に、自公の推薦と、
市区町村の首長さんに期待されている増田さん。


なんかめちゃ有利っぽいですけど、

首長さんの意見が市区町村民の総意ではないので、
簡単じゃないです。

簡単だと選挙が面白くないです。




他にも出馬表明された方々がたくさんいます。


舛添さんの巧みな言葉を鵜呑みにして、 失敗した経緯があるので、

見抜くのは難しいですけど、


完璧な人はいないこと、

たとえ、いい提案をしても、
議会のおじいちゃんたちが駄々こねることなどを考えると、

どなたが当選しても大変そうです。


ほどほどに期待して、気長に見守るしかなさそうです。









ここまで書いて今更ですけど、

巨人の頑張っていること、
由伸監督もいいけど、ラミレス監督もいいなぁ

と、長々書く予定を間違えました!


削除もなんかもったいないので載せちゃいます。


都知事選は候補者が確定してから書くつもりでした。

すみません!