ポーセラーツ コンクール&作品展 @日本ヴォーグ社 | テスト

テスト

テスト


25日の土曜日まで開催!

日本ヴォーグ社で開催中の
ポーセラーツコンクール&作品展


今日、明日は販売会場
でSALEも開催中だそうです!


ポーセラーツ教室青山ELLEJOURは
サロン部門 
出展中です😊

ブースは70年代の架空のカフェ

「Cafe de PRIVE」
 
このカフェは個性的なティーカップで
カフェを楽しめます。

生徒さんの作品の拘りポイントも
ディスプレイに記載していますので
是非会場でご覧ください😊
↓↓↓

{D280E407-3420-4408-AC23-C74BBA81D40C}

ブースの詳細
↓↓↓









また、
今年はヴォーグ社さんのコーナーで


WEB転写紙を使用した


ディスプレイ作品制作


担当させていただだきました。



{CC97F2EC-3CD6-4B37-AD90-C0618927DCDF}

ブースの詳細
↓↓↓




このブースは写真OK!

全てWEB限定転写紙を
使用した作品です。



使用転写紙や白磁の品番はブースに
掲載があります。


こちらも全貌、詳細は
是非会場でご覧ください😊




今年、ハンドメイドの枠を越えて、
アートに昇華された作品も
たくさんあるなと感じました。

受賞作品もそんな作品が
多かったように思います。

通年で見ていくと
技術などの変遷も感じられますし、

同じ転写紙や絵の具も
表現のかたちは感性の数だけあり、
デザインも様々で面白いです😊



ポーセラーツをしている方は
足を運ばれることを
オススメしたい展示です😊



ポーセラーツをしていない方も
ポーセラーツって
こんな事ができるのね〜
と新しいポーセラーツの魅力を
感じていただけるような気がします😊




第5回日本キルンアート協会

コンクール&作品展

 

【会期】

2017/11/23(木・祝)~2017/11/25(土)

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

  • 【場所】  
  •  〒164-8705 
  • 東京都中野区弥生町5-6-11
  • ヴォーグビル2F 
  • クラフティングアートギャラリー 
    「中野富士見町」駅 徒歩7分
     

     

     

     

     

     

     

    ☆青山ELLEJOUR講師プロフィールと教室詳細はこちら☆

     

     

    こちらも是非〜

    ↓↓↓

     

    12月26日開催!ELLEJOUR懇親会のお知らせ

     

     

     

    レッスンスケジュール→

     

    ポーセラーツの体験レッスン →

     

    どなたでも受講可能なスキルアップの為のブラッシュアップレッスン→

     

     

    {D3B9691C-120E-4521-AB4B-1DD3D43243B7}

     

     

     

     

     

    柿右衛門様式 絵付け レッスン 

     

    椿づくし

    ↓↓↓

    {B42C8F50-CD24-4661-9768-6AF7A1338DFD}

     

     

    資格コース詳細や

    ELLEJOURの特徴はこちら

    ↓画像クリックでHPにとびます

    HP:www.ellejour.com

     

    {4A5651DA-CFB1-4CD1-90C9-24111F1DD328}

      東京・青山・表参道・外苑前・赤坂・品川・渋谷エリアのポーセラーツ教室

     

     

    自宅サロン開業支援会社を法人化してます

    https://www.ellejour.com/activity/

     

     

     

     

     

     

     

     

    11月26日(日)

    12月3日(日)

    12月17日(日)

    開催!

     

    スマホ写真講座

      

     

    {D8208CC8-531B-47CA-B4E3-C2519198957B}

     

     

     

    レッスンのご予約・お問い合わせにつきましては、

    こちら↓で一括して承っております ^^

     

    お急ぎの場合はお電話ください。

    教室電話 090-8877-2023

    (電話対応時間は教室開講日時のみとなります。)