才能
見える才能と見えない才能があるとすれば
見目麗しい人は 見える才能をもち
見えない才能を持っているとは 表現しないと見えないことに長けているということで
自分はどちらの才能を持っているのか考えてみると
見えない才能を持っているかな
カラーの仕事をしていても
コミュニケーションをしながらカラーの不思議な楽しさに参加してもらわないと伝わらない
と思っていたけど
自分が楽しいと知らずに周りに伝染する
カラーはいわゆる光のヴァイブレーションなので
そこに 楽しい気持ちがコラボすると ますます楽しさが倍増する
これは見える才能
カラーパワーね。
本来持ち合わせているのは 見えない才能 そこに
見える才能 視覚的なことや 五感が感知しやすいものをコラボする事で
魅力倍増するのです
これを伝えている講座が 「ハピネスカラー 美人道」
たとえもう少し 鼻が高かったらなとか
もう少し 背が高かったら とか
もう少し 綺麗だったら とか 思いはあるけれど
持っている自分の才能プラス1で
ワクワクする 魅力を放つ事が出来るのです。
それでもね
わりと 意識していないと口角下がりがちなので
口角上げて しあわせな気持ちで すごすことが大切ですね。
随分 久しぶりにサロン立ち上げのメンバーと会うことになりました。
みんな 夢に燃え 共にがんばろうとお互いを鼓舞しあい
いまもそれぞれのフィールドで輝いている 女性たち楽しみです。
子連れ パーティになるので お子も楽しめるように考えなくちゃね。
ようやく みんながママ業をプラスして会える日がやってきたの('-^*)/
母として妻として女性として社会人として尊敬できる
大切な仲間 たち
駄目だって最後の弱音を吐けるところがあるのはしあわせなこと
何度も背中を押されて なんとか自分の足で立つことが出来て
今がある。
パーティまでにサプライズ沢山用意しておきますよ。
見えないサプライズ
いってきまーす