心をつくして 身体動かす | 日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ

心をつくして 身体動かす

午前中は、茨城大学工学部で【ロボコンにチャレンジ】でのオープンキャンパスを見学

色々な工学の今を体験します。


それから水戸と結構ハードですが

これも必然なのかもしれません。


この間の教授にも会いに行こうっとひらめき電球


思いはエネルギーなので 思った時点から始まっているのです。


人により私たちは育てられます。

環境により私たちは個性が出てきます。

そして 何より気づく事で 自分の内側からエネルギーが湧いてきます。


好きな事をのびのびやることが人間力をのばすコツだと思っています。


最近の会議のプレゼンは形式ばかりにこだわったばかりに

思いが伝わりません。


そんな小手先のものに目を奪われず

人間力を発揮される人に 心を奪われます。


心で思ったことを 実現させるために 笑顔でいってきまーすキスマーク