働く女性の美しさ 悲しさ 本当の部分 | 日本文化、世界の歴史・健康・ミライにチャレンジ

働く女性の美しさ 悲しさ 本当の部分


ahaha プラダを着た悪魔 をようやく見ました。


メリル・ストリープの美しいこと☆-( ^-゚)v

歳を重ねても脂肪という布団が身体に張り付いていなくて


おまけにサイズ ⅡかⅣ以外の洋服をきるなんて

美しさにあらず 見たいな事言われちゃうと

ワインを飲む手元が震えてみたりしましたわヽ((◎д◎ ))ゝ


アン ハサウェイは若いから綺麗で当然ですが

小学生から糖尿病の子や通風の子がいるこの世の中

脂肪は敵だ叫び



女性が家庭や仕事を両立させるのは本当に大変で

そこの部分に特化してみれば 深くうなづける内容でもあります。


見た目も美しく仕事もバリッと家庭も満たされるって一見難しそう

ですが 自分なりのペースでならOK


仕事に出かける前 ファッションが決まらず何着もの洋服に

うなだれたりなんて出来ない人ほど おしゃれだったりするのは

自分の身の丈にあった ファッション哲学を持っているように思えます


時々 ティシャツの背中を見てドキッとします。

ボンレス ハム状態になったら 走ろうと(x_x;)


でも究極人間らしく自然と共生することが生きることだと思えたかな合格