ネイリストゆうゆです
私は最近スポーツジムに良く行ってるのですが、ネイリスト友達に
『ダンスのインストラクターになろうか考えてるねん』
と言ったところ、
『えっ?エアロビの?』
と聞き返されました
ネイルデダンスのインストラクターの事だったんですが、前置きなく『ダンスのインストラクター』という言葉を聞いたらそうなるなぁと
話が逸れましたが
行ってきましたネイルデダンスのセミナー
私は1級受験の時にスカルプでダンスを使っていて、
フレスカの練習を始めた頃も、どこのメーカーを使うか悩んでモアとフルーリアとダンスを試してみましたが、
ダンスが1番操作しやすいと感じたので、それからもずっとダンスを使っています
すっかりダンスが好きになり、コンペもあるので正しい使い方を知りたいと思い 申し込みました
セミナー、行って本当によかったですっ
リキッドの切り方やボールの取り方が、今まで自分がしていた方法と違っていて 新たな知識に心がトキメキました
国松先生のデモンストレーションにも釘付け
商品の正しい知識を知る事はとても大事な事なんだと改めて思いました
正しい知識と正しい使い方を知れば無駄な動きがなくなります
今までいかに無駄な動きやブラシワークをしていたかがとてもよくわかりました
先日に購入したリバーホワイトも 使いにくいと思っていましたが、正しい使い方を知ったらとても使いやすいっ
アプリケーションの時間も縮められそうな気がしてます
どんなメーカーでも正しい知識と使い方を知れば無駄なく操作出来るんだろうなと本当に思いました
正しい使い方を知らずに使い続けてたなんて本当に勿体無かったです
ネイルデダンスのフォームと操作方法のDVDも頂きました
フォームはモアのブルーが使い慣れてるので好きです
コンペ地区大会の申し込みも始まったので、練習熱が上がってきてます
これはセミナーの時にリバーホワイトで作った一本
アクリルの練習が楽しすぎです