勤めるネイルサロンを選ぶ基準 | 大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

大阪 西成区 天下茶屋 ネイル 駅近2分 1週間お直し無料 講師歴5年の確かな技術 シンプルネイル ティアリッシュ ネイルサロン&スクー

OLからネイリストへ転職しネイルサロンをオープン♔
ネイルについてや日常で感じた事を綴っていきます

OLからネイルで独立を目指すゆうゆです好





ネイルサロンで勤めるにあたり、皆さんは何を基準に勤めるサロンを決められますかはてな




人によって様々だと思うので、これが正解というのはないですが、

私は勤務時間を基準にしてサロンを探していました




とにかく『時間』を有効に使いたいという思いと他にもやりたい事があるので、なるべくオープン時間が早いサロンで土日に休めるサロンを探していました




いくつかのサロンで面接して頂いたのですが、なかなか採用してもらえずあせる

それはそーですよねあせる土日に出勤できない人ってほしくないと思います




当初、『時間』の次にはなるべく『時給』がいいところをっ!と思って探していましたが、

なかなか採用して頂けないとなると、時給は置いといてとにかく働かせてほしいっ3連続のびっくりんご

となりました笑

それでもやっぱり時間は譲れないところではあったのですが。。。





そして、すがる思いで面接を受けに行って採用して頂いたのが今のサロンですおぉ!




実際、働いてみて『時間』と『時給』ってどうなのはてな

というところなのですが、



私にとっては、やはり時間が希望どおりというのは本当にありがたい事で、今のサロンは満足なのです




時給は、正直なところ850円です

私の勤めているサロンは1級を取得していても時給には関係ありません

ですが、この時給については私はそれほど不満を持っていません





働くまでは、時間と時給の事だけ考えてサロンを選んでいたのですが、実際働いてみるとこのサロンでよかったなと思う事が他にもありますマルキラ☆




まず1つめは


四つ葉常にお客様が入っていてたくさん経験できる


どんな職業でも数をこなして経験を積んで上達すると思います。

1年やっていても週1と週5とでは経験年数は同じでもあきらかに経験の数が違うので上達の速度も当然違うと思うのです



2つめ 


四つ葉デザインが自由


サンプルがなくて定額で好きなデザインができるサロンに勤めている為、色々なデザインを経験する事ができて勉強にもなって飽きる事もありません

ただ、ネイリストデビューの当初はお客様にどんなデザインを言われるのか恐くてドキドキしていましたショック!



3つめ

四つ葉スタッフが仲良し

これは本当に勤めてみないとわからない事ではありますが汗

これがあるのとないのとでは楽しさも全く変わるのだろうなぁと思います




という事から私は色々な事を経験させて頂いているという感覚があって、むしろお給料としては時給850円かもしれませんが850円以上の価値を感じています



時給が高いほうが良いに越したことはないとは思いますが。。。笑



ここに書かせて頂いた事はあくまで私の基準なのですが、もしネイリストデビューでネイルサロンを探している方がいらっしゃれば何か参考としてお役に立てればうれしいです*花*