OLから独立するゆうゆです
ネイルとOLから独立するというテーマでもブログを書いているのですが、ビジネスについてはやはり日々考えたりしています
昨日は、朝の情報番組で所ジョージさんがお話されていた事が心に引っかかったので書かせて頂こうと思いました
ご覧になった方もいらっしゃると思うのですが、
ある日、外出中に所さんが煙草を吸おうとした時、
自分がライターを持っていない事に気づいて 『ある事』 をしました
その 『ある事』 とはなんでしょうか
自分だったらどんな方法でライターを手に入れますか
皆さんも少し考えてみて下さい
どうでしょうか、何か思いつきましたでしょうか
私は、コンビニを探すとか、人に借りる、ぐらいしか思いつかなかったのですが
なんと、所さんは、ライターを持っている人に、自分がその時乗っていた車をあげて
車とライターを交換してもらったそうです
スケールがでかすぎるっ((>д<))
ありえないっ!と思ったのですが、所さんいわく
『自分は、その時乗っていた車に飽きていて車が必要なかったから、どうしてもその時に欲しかったライターと交換してもらった』
とおっしゃったのです
さらに
『砂漠でのどが渇いている時の水はどうしても欲しいけど、自分が川でおぼれている時に水はいらない』
というお話をされました
これを聞いて、そんなアホなと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが
この感覚ってすごく大事な事だなと思いました
これは、同じ商品であっても状況によって価値が変わるという事です
もっというとネイルサロンの価格設定についても
極端な例を挙げると、サロンが駅から近ければ近い分の価値が上がる
など、他にもたくさんの価値が見いだせるのではないかと思います
また、面白いと思った事や気づいた事があれば書かせて頂きます