幼稚園弁当《年中》 | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき


今週は一学期最後のお弁当の日がありましたお弁当気づき
キャラ弁は作れないので作りません 笑

それよりも量が足りるのか問題とこの季節の食中毒が大丈夫か心配でそっちに神経使いますアセアセ


人様に見せれるお弁当ではないのですが、息子は喜んでくれました〜よだれ



果物は🍒にしました。

今年は不作だし、あまり美味しくなかったけど、息子は喜んでいたのでまぁ良しとします 笑

🍒はヘタと種を取ってお弁当とは別の容器に入れてます。




キャラ弁の代わりに今回はミニオンのかまぼこを入れて誤魔化しましたバナナ笑

ミニオンの着色料は《炭末、クチナシ、かロイド》です。

気になる方はやめましょう 笑🤚




◎小握り(茶碗1杯分)🍚

◎ミニオンかまぼこ

◎ブロッコリーウインナーにんじんの炒め物🥦🥕

(にんじん埋まってます)

◎さつまいものレモン煮🍠🍋

(これ作る時しかレモンなんて買わない😂)

◎小ネギの卵やき🥚

◎骨無しチキン🍗

◎トマト🍅

(念入りに洗って水気拭いたから大丈夫なはず…)

◎さくらんぼ🍒




夏場のお弁当にじゃがいも🥔は危険⚠️ってよく聞くけど、もしかしてさつまいも🍠も危険だったりする?滝汗

因みにスナップエンドウ🫛入れたら、いらな〜いって言われたので除きましたアセアセ

よく見てるよね〜👁️😮‍💨



幼児食って本当に難しい・・・