
先日、幼稚園の個人面談がありました。
内容は園での様子と就学についてどうするか。
きっと息子のように発達ゆっくりの悩みもあれば、世の中には小学校受験で悩んでいる親子もいるわけで。
子どものうちからこんなに差が開いてしまう現実に追いついていけてないです…
同時に就学を完全に意識しなければいけない年齢になったんだなぁって思いました。
せっかくたくさん褒めていただいたのに、就学の話で一気に疲れたし、現実に引き戻されました

園生活では、クラスの男の子が虫捕まえにハマっている子が多いらしく、一緒に探そう!って誘ってもらって息子も園庭でアリやダンゴムシ、カマキリ?などを探しているらしいのですが・・・
ある日、ナメクジがいたらしく

先生が◯◯くんもナメクジ見る?いる?って聞いたら、息子が大きな声で、
👦《いらなーい!いらないよ〜!》

って言って逃げたらしく、◯◯くんいらないって言ってるよー!!ってお友達や先生と笑いあったらしく、幼稚園でも自分の気持ちを言葉にして言えるようになってきているそうです。



こうやって輪の中に入れてもらえて本当に助かりますし感謝です

虫捕まえなんて、到底私は付き合えないので余計に有り難いです

昨日、幼稚園にお迎えに行ったら、クラスのお友達と手を繋いで玄関に来ました👦👦

2人とも、とってもいい笑顔で私も凄く嬉しい気持ちになりました〜

さて、私は朝イチ9時に歯医者に行ってきます

その後は手続きに行ったりと、午前中はフル活動します





暑いですので、皆さまもご自愛くださいね〜


