
春から年中になる息子👦✳️
転勤族多めの園なので、きっと春には入れ替わりが激しめだと思います。
年少の現在は16名に先生3人+全体補助の先生もいるため、直接的に【加配】はついていないです。
年中になると先生が受け持つ人数が増えたり先生が減るかもってお話だったので、加配の先生をお願いしたいと頼んでみたのですが、、、
先生から発達検査(診断名はつかないものです)をしてみてその結果次第で良いのでは?とお返事が来てしまい、なんか私だけが心配の空回りしている状態です

発達支援センターの先生にも発達検査をお願いしているのですが、中々順番が回って来ずに焦りだしています



なんか言葉が出てきて、癇癪もないからか、色んな事が後回しにされているのかなぁって凄く感じます。
幼稚園の行き渋りは全く無いので、年中さんも楽しく通えるといいなぁって願っています
