
まだまだ寒いどころか大寒波が来ていますが、息子の幼稚園用の春服を追加購入しました

水色のトップスは裏毛のトレーナーなので今でも着れます

明るい色の服を着ると、気持ちも明るくなる感じがして好きです


生地薄め(薄すぎ)なので暑い夏日は重宝します🚒🚜🫧
車柄、うっ🫨💦って思ったけど息子が好きそうなので…
我が家は幼稚園に車で送り迎えだし、幼稚園の帰りにどこかに寄ることもしないので、全身西松屋コーデで登園しても全然問題ないです



私の個人的な子ども服へのマイルールがあって✳️
私のマイルールです。
他所の子にも求めてるわけではないですからね!
◎安い服でも高い服でもTPOに合わせればどちらもOK!
お財布に相談して、気に入れば購入する。
◎毛玉&シミが付いた高い服やおしゃれな服を(長く)着せるよりかは、安い服で毛玉&シミが無いものを短いスパンで着せる。
とにかく子どもでも清潔感、大事。
結果、西松屋サイコー 笑🙌
◎もったいないけど、明らかに大きすぎる&小さすぎる服は着せない
この3つは譲れないです

とにかく《毛玉》と《何回もまくって着せる》のが嫌い!!!笑
すぐ成長するから大きいサイズを選びたい気持ちはわかる。
でも何回もまくって着せて、サイズがちょうど良くなった頃には絶対シミとか毛玉とか汚れがついている気がするんですよね。
だから大きくてもワンサイズまでって決めてます

いや、ブランド品は毛玉にならないかもしれないですが 笑
とにかく毛玉が凄く嫌

これは子どもも大人も!!!