
幼稚園の冬休みも来週の月曜日で終わり

今回は3日間だけ預かり保育をお願いしました👦✳️
本当は4日間(週1)希望を出したけど、1日だけ受け入れ体制がとれなくて(息子は手がかかるからね…😓)ダメでした。
夏休みと金額&時間は一緒です。
息子は8:45〜13時。
給食あり。
金額は半日利用なので700円。
(半日は8:30 〜14時までの金額)
昨日は預かり保育だったので、予定通り購入したテレビを配送&設置してもらいました!
狭い狭い賃貸に違和感ありまくりなデカいテレビだけどね、、、笑
壊れてしまったので仕方がない…
それで勝手な私の思い込みで、業者の方は1名しか来ないと思って、ペットボトルのお茶(緑茶)を1本しか準備していなくて

そしたらまさかの2名でいらして…
結局、家にあったラベルレスの生茶、しかもほうじ茶を2本渡しました

ラベルレスですみません

ミネラルウォーターならラベルありがたくさんあったけど、流石に水は嫌よね 笑
私が水飲めないから嫌なだけ?

とにかく、ほうじ茶より緑茶の方が嬉しかっただろうし、この季節なら温かいペットボトルを準備しとくべきだった?でも冷めるよね?って1人でモヤモヤしながら、テレビにWi-Fiを繋いで考えちゃいました

コーヒーは飲めない方、ブラック、微糖、と好みがあるだろうし、やっぱり緑茶が1番いいよね。