
夫の東京出張が終わり、今日の夜に帰って来ますー





早く帰ってきてー

私の完全ワンオペ育児は、息子3歳7ヶ月で幕を開けました

疲れた 笑
感想はたった一言、疲れたですね〜

それ以外のことばは無いにつきる 笑
可愛いだけでは育児は出来ないって身に沁みた 笑
日中、幼稚園に行ってくれてるからまだいいけど、これが入園前だったらお手上げですね

長ーい長ーい2泊3日の中に、ことばの教室の通園日と幼稚園弁当の日とゴミ出しの日があって、極めつけ私の女の子dayと重なって気分激落ちの中、頑張りましたー





息子の風邪も治らないし

し!か!も!さ!
夜のおしっこ漏れが全然無かったのに、このワンオペの時に限って漏れてさ…

なんでこのタイミング?
せっかく冬支度して寝具類全部交換したのにさ!!!
夜中気づいて、着替えさせてまた寝るまで時間かかって幼稚園なのに朝8時まで寝てる息子

無理矢理起こして、ご飯駆け込ませてギリギリ9時登園しました

しかもせっかく息子がトイトレに意欲的?になってきていて、自らトイレの扉🚪をトントンして中を指さして👖脱いでいるのに、自分の生理痛に勝てなくて、【今日トイレしないしない】なんて言ってる自分が情けなかったです

もうとにかく夫の偉大さを再確認しましたね 笑
結果、今後は私ひとりで子育ては無理という結論になりました

もう出張やめてくれ。
頼む。
そんなヒッチャカメッチャカの日の幼稚園弁当はこちら

いや、こんな微妙なお弁当の写真載せるなんて恥ずかしさもないのかよ
って話なんですが、もう本当にこの3日間が私の中でどっと疲れてしまった時に頑張って作ったお弁当なので記録させてください


生理痛で本当に冷や汗ヤバヤバで、汗入り小握りになってるかもしれない 笑
◯小握り(風邪気味なのでご飯少なめ)
◯ミニオンポテト
◯大学芋(息子大好きだから朝の揚げたて!)
◯あおさの卵焼き(ミニオンに埋もれてる)
◯ブロッコリー&ミニトマト
◯ミートボール(ミニオンに埋もれてる)
◯シャインマスカット(なんかもう旬じゃないからかな?皮にエグみがあったから剥きました)
因みにミニオンの存在を知らない息子は、なんだかわからなくて食べたと思います



昨日のブログ、アメトピ掲載ありがとうございました♡