入園準備にかかった費用 | 4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

4歳息子の成長日記【発達ゆっくりです】

2021年3月に男の子出産。
発達ゆっくりのため、ことばの教室に通園中。

2024年4月〜幼稚園へ。

成長記録として。

おはようございますひらめき



3歳になった息子うさぎのぬいぐるみ

4月からは、こども園(幼稚園)に行きますキラキラ



これまで自宅保育だったため、あまり物を持っておらず、一から全部揃えましたアセアセ



⚫︎楽天

⚫︎バースデイ

⚫︎イオン

⚫︎Creema

⚫︎Amazon

⚫︎100円ショップ



本当、楽天スーパーセールのおかげで、色々と安く購入出来て良かったです泣き笑いラブラブラブラブ



⭐︎入園準備金が5000円(面接時に支払い済)


必要なものを揃えた総額は、


だいたい【4万円台】でしたキラキラキラキラ

(幼稚園指定の文房具代を含む)



幼稚園グッズは、ブランド物は購入していない&制服がないため、この金額です。



都会の私立幼稚園なんて、ビックリな金額しますよねガーンガーンアセアセ

でもきっと制服姿、可愛いんだろうなぁー♡





今回の楽天お買い物マラソンで追加購入したものは、ランチボックスくらいです。

やはり3月下旬のネット購入はオススメできないです⚠️

入園までに配達が間に合わない可能性大なので、皆様もお気をつけてください!!

ランチボックスは使う日がまだ先なので、届き次第、お弁当箱で食べる練習をしてみようと思います☺︎

はらぺこあおむし🐛で揃えました♡







あとは、私のものを購入すれば完了です。

まだ購入していなくてガーン

今回のお買い物マラソンで購入すればいいや指差しって考えてたら、入園式まで発送が間に合わない物ばかりでしたショボーン



因みにコサージュ💐?ブローチ🫧?は着ける方が多いんですかね?

購入するか悩み中です。

悩んでる暇はないんですけどねアセアセ

お花タイプではなく、パールタイプがいいのでこの辺りを見ていました虫めがね








アメトピ掲載ありがとうございました。