ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ -4ページ目

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。

たいした理由も無く、久しぶりの投稿です。
(実際には、たいした事由も有るのですが(^_^;))


さっすがに、この所の天気には身体が順応出来ない。(T_T)
順応出来ない=キツいシビれ(強烈な痛み)という訳で、今日は明日に備え、早々に身体温めるべく、湯船に湯をはりゲルマニウムなんちゃらの入浴剤入れて、長い事入浴しています。(今、湯船の中で書いてます。(^_^;))

身体、温めたからと言って、強烈な痛みが緩和される事は無く、入らないでいるよりはマシかな?って感じですが。。。(T_T)(T_T)(T_T)

あ〜、ホントにこの身体は。。。
最近の左半身は、最低限危険を回避する為か徐々に感覚が戻って来ていて、感覚が戻るということは、それだけ視床部を通る情報量が増える訳で、となると痛みに変換ミスされて大脳に伝わる量も増えるという事で。。。
最近は、以前より強烈な痛みが増えてるように思います。
人間、慣れって事が有りますが、このシビれに関しては、慣れるスピードより痛みとして伝わる情報量の方が多いようで、毎日、人の居ない所では悶絶しています。(T_T)(T_T)(T_T)

でも、、、挫けてばかりも居られないので、強烈な痛みに神経が奪われないよう、好きな事をしたり、美味しいものを食べたり、直接出来ない時は思い浮かべたりし、過ごしてます。

そう言えば、昔は現実逃避と言っては、温泉に出掛けてた。最近はしがらみや遠慮で、出来てないなぁ。

現実逃避!現実逃避!
近々、計画立てよう!計画立ててるだけで、想いを馳せる事が出来るし。
絶対に逃げてやる〜!
強烈な痛みから、逃げ切ってやる〜!
と、思う今でした。(^_^;)

久しぶりの投稿で、愚痴ばっかり。
ヒ〜。(^_^;)

今日は「クイーン シンフォニック ロック&オーケストラ エクスペリエンス』を聴きに東京国際フォーラムまで行ってきました。本公演は、クイーンのミュージカル『WE WILL ROCK YOU』に出演したシンガーとフル・オーケストラが共演するエンターテイメントショー。





フル・オーケストラを聴くのも初めてだったのですが、それをクイーンの楽曲で聴けるなんて・・・、と思い、速攻でチケットをゲットしました。本当のクイーンで無い事はネックでもあったのですが、既にフレディで聞けないのであれば、中途半端な構成よりは、イギリスで話題でもあったミュージカルメンバーの方が、割り切れていいかな?と思いました。(^_^;)



感想は、フル・オーケストラの重厚感と相まって、圧巻!さすが本場のミュージカルスター、声量も音程・音域も最高!また客を乗せる術を心得てると言うか、後半は客全員が立って吼え捲り!最高でした。


「ボヘミアン・ラプソディ」

「愛にすべてを」

「ドント・ストップ・ミー・ナウ」

「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」

「レディオ・ガガ」

「キラー・クイーン」

「ショー・マスト・ゴーオン」

「ウィ・ウィル・ロック・ユー」

「伝説のチャンピオン」

そして、「手をとりあって」等など


どれも最高のパフォーマンスだったのですが、私的には映画さながら「レディオ・ガガ」の会場全体での手拍子と、やっぱり「手をとりあって」の会場大合唱ですかねぇ。「手をとりあって」は特別な楽曲でもあるため、涙が出そうでした。


ちなみに私は後遺症もあって、今ではまともに手拍子も、歌う事も出来ないのですが、後方席の方々の歌唱に刺激され。。。(^_^;)

今日も1日、生きながらえて良かったぁ。(^_^)


以前から借りている市民農園でコツコツ育てている作物です。(^_^;)

現在、猫の額程の小さな畑に、
ブロッコリー、

ピーマン、

きゅうり、

下仁田ネギとミニトマト、

レタスにキャベツ、

玉ねぎ、

山芋、

ニンジン、

ナス、

男爵いも

と育てています。

畑が小さいから、隙間なくギッシリ。おかげで中の方の、作物の剪定や導引が難しくなってしまって。(T_T)

なお、ピーマンの写真で、周りを囲んでるのは、ピーマンが強風で倒れることのない様にしてて、ヤクルトの容器を被せてるのは、私が転んだ時に刺さらない様、苦肉の策です。
ガヤガヤと煩い感じになりますが、障害者の私は不整地の歩きは難しく、万一には変えられないので。(T_T)

さあ、果たして、うまく収穫出来るか否か。。。(^_^;)
今日はミュージカル『レ・ミゼラブル  』を観劇に、障害負った身体引き摺って、行って来ました。


劇団四季の公演と違ってロングランという訳でないので、行ってる時に観ないと数年見られないかもしれないと言う演目。先日は、ネットニュースで良席が20万とかでリセールされていたとも載ってました。んな訳で、今日は「満員御礼」の看板が。(^_^)



いや〜、良かった!
映画やテレビと違いステージという中で、今回はどの様に演出されるかのと期待して行った訳ですが、まったく期待を裏切らず、『レ・ミゼラブル  』の世界観が見事に表現されてましたぁ。
今日は、以前よくテレビに出ていた知念さんも出ていたのですが、この作品に長く携わって居るからか安定してて、とても良かった〜。


私は涙しちゃいけない(後遺症で(^_^;))と思いながらも、客席暗い中、一筋、二筋、つつ〜っと涙が頬を伝うのを感じ、終わった時には、身体が勝手にスタンディングオベーションしてました。(^_^;)

なお、私は先日観た『キャッツ』をダンスのミュージカルとし、『レ・ミゼラブル 』はストーリーのミュージカルと位置付けているのですが、両方とも最高です。機会が有れば、ぜひ、観劇してみてください。いや、皆に行かれてしまうと、席が取れなくなって困る、か。。。(^_^;)
ちなみに私は、来月にも、もう一度、『レ・ミゼラブル  』を観に来ます。

帰りは満員電車、優先席付近に乗り込んでしまった(^_^;)のですが、同年代のおじさん達が座っていたのですが皆さん疲れて居るのか、目を閉じていて、ほぼ1時間立ったままでの帰宅となりました。
途中からは、つり革を掴むため上げてる腕に、直接エアコンの風が当たり、寒くなると同時に視床痛が暴れ出し、一端暴れだすと隣の方との些細な触れ合いも、私には地獄の辛さで。とても難儀しました。(T_T)

でもまあ、ホント、生はいい!
正直、生きるのがしんどい日も有るけれど、またいろいろと感動を貰う為、もう少し頑張ってみたいと思います。
なんちゃって〜、ぜんぜん平気!

なんか疲れちゃってて、文章を纏める体力が無い。ついては、とっ散らかったままの、この辺で。(^_^;)

今後、私が現れる場所で〜す。(^_^;)

前にも言ってた通り、松山千春のコンサートにレ・ミゼラブル  のミュージカル、クイーン・シンフォニックオーケストラのライブに再度のレ・ミゼラブル  のミュージカル。本日、やっとチケットが送られて来て揃ったので、嘘ついてない証拠に写してみました。(^_^)




って、話ちょっと変わって、病気で倒れ退院した直後は、先の予定を入れるのが怖く、憚ってました。

と言うのも、悲しいかな、『生が実は、保証された確実なもので無い!』と心底判ってしまい、自分の中で「先の約束は守れないかもなぁ」と思えてたから。(T_T)

今は、、、数ヶ月先の予定までは、入れられるようになりました〜、とさ。(^_^;)