昨夜アップしたブログ、今朝になって読み返したら、あまりにも変だった為、大変申し訳ありませんが削除させて頂きました。
最近はあまりに痛みが取れないので、ギリギリの線で生きてるように感じます。。。困ったものです。
昨夜アップしたブログ、今朝になって読み返したら、あまりにも変だった為、大変申し訳ありませんが削除させて頂きました。
最近はあまりに痛みが取れないので、ギリギリの線で生きてるように感じます。。。困ったものです。
前回に続き、あまりにも不調な話や暗い話のブログだと、読んでくださる方も辟易するかと、暫く書けずに居ました。。。(T_T)
以前より、少しづつ視床痛のシビレ(痛み)が強くなってるように感じる。
ブログ更新出来ない日々は、楽で遊び呆けている訳でなく、シビレ(痛み)によって書く気力も失せてしまって更新出来ない事が多く。。。(T_T)
私の勝手な仮説によれば、リハビリなどによって少しづつ左半身の感覚の戻る=感覚がより脳に伝わる為に、シビレ(痛み)も多くなっているのかと思う。。。
健常者は当たり前に行う瞬き、それが痛い!、開けても閉じても瞼の筋肉の動きが痛い!
最近は唇も舌も、倍して痛くなってきている。。。
昔の、能天気に何も思わず遊んでいた時が懐かしい。。。
街を見渡して人を見た時、『自分にもそんな時が有った。。。』と、哀しく思う。
ガッディーム!!
そういえば、先日の報道ステーションでiPS細胞ならぬ、Muse細胞(ミューズ細胞)と言うのが出てた。なんでも脳梗塞によって運動麻痺に陥ったマウスが治ったらしい、ミューズ細胞が壊れた神経を回復させたとか。。。
これは脳出血によって脳を壊した、自分にも期待持てる事なのだろうか?
運動麻痺はともかく、視床痛の緩和(根治なんて言わない)に期待持てるのだろうか?
イヤイヤ、パンドラの箱ではないが、希望(期待)なんぞ持ってしまう事こそが人間の災厄。期待するのは止めとこう。。。
口にすると、ホントにそうなりそうで怖いので口にはしないが。。。
何となく、自分が死した翌日からでも、治験が始まりそう。。。(^_^;)
ちくしょう!!
そう言えば、昨夜は ”岡村孝子&加藤晴子 = あみん” のコンサート?に行って来ました。
『琥珀色の思い出』から始まって、『待つわ』を歌い、アンコールでは岡村孝子単独時代の『はぐれそうな天使』『夢をあきらめないで』をハモリの有る ”あみんバージョン” で。。。(^_^;)
突然倒れ障害を負った病院のベッドの上、左半身がまったく動かない状況下、「夢を諦めないで!かがやいて!と言われても・・・無理!」と斜に構えながら聞いた『夢をあきらめないで』でしたが、時を経て、今回、聞いてみたい曲だった為、生歌が聴けて行った甲斐がありました。
でもしかし。。。
昨日も痺れがひどく、移動中の車の中、コンサート中、お尻が痛くて。。。
『夢をあきらめないで』を生で聴いた直後では有りますが、もう死するまで、この強烈な痺れのままなのだろうと諦めてます。(T_T)