ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ -17ページ目

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。

左半身麻痺により、運動障害はもとより感覚のフィードバックもない私にとって、目から入る視覚情報はとても大切で、例えば茶碗を持ち上げていたとして、目で捉えてないととんでもない事になってしまい兼ねません。(^_^;)

 
そんな私は近眼乱視の上に老眼が進み、複雑怪奇な目になってます。そんな訳ですから、私がメガネを作ろうとした時には、安価で有名なメガネ屋さんでは対応出来なく、ホントの高価なメガネになってしまいます。
 
なのに、なのに、先日、風呂上りの着衣時にメガネ落とし、レンズを割ってしまいました〜。(>_<)
落ち込む。。。
 
一応、有事の為に同一仕様の予備メガネは作ってあるので、直ぐに困る事は無いのですが。。。
でもでも、次回の有事に向け、速攻、作りに行きました〜。
 
むむ〜、ホント無駄な出費。。。(T_T)
 
あれ〜、そう言えば、、、メガネって、医療控除対象にならないのかな〜。ならんよね〜。聞いた事無いもんな〜。でも障害を負った私には、控除対象になる歯と同様に、必須アイテムなんだけど。。。(^_^;)
 
かような事での落ち込みと梅雨の気圧変化?のせいで、痛みレベルはメチャひどい180くらいかもです。(>_<)
 
ちっくしょう!
既に【90%】視床痛に負けてるけど、、、負けんぞ〜‼︎
 
だいぶ前に睡眠薬を飲み、睡眠に備えてたのですが、いざ、横になると寝れない。もう眠れないまま、4時になった。。。(T_T)(T_T)(T_T)

まず左向きに寝ると、痺れて痛い左半身が身体の下になり重さが刺激になって悲鳴をあげ、右向きに寝ると今度は麻痺側である左半身が鉛のように重たく感じて寝れない。。。内臓すらも麻痺側に潰されそうに感じて。。。(T_T)
上を向いて寝られれば良いのだけれど、後遺症からか、喉が乾燥してしまうし。

困った〜。

薬を追加し、どんな状況でも寝てしまえるくらいにならないと寝れない。。。

困った〜。
仕方のない身体だ〜〜。
こうなると、どうしたら良いか分からない。考えても仕方ないから、寝る事を放棄している。放棄しているにも関わらず、思考が隘路に入り込んでしまってる。。。

明日になれば、明日になれば解決するなんて事はなく、逆に今夜の寝不足で体調を崩す。堂々巡り。。。

なぜだ〜!
なぜ視床痛なんかに。
健常者から50代で脳卒中を起こすのが数%として、脳卒中後遺症で視床痛を発症するのは20%くらい。と言う事は健常者からして、視床痛罹患者なんて稀な訳で。。。
こんな時は、早く召してくれと思ったりする。なんせ辛いもの。
辛い人生を何十年も生きるなんて。。。

ヤバい!ヤバい思考に陥ってる。
横になって、スッと寝られれば、こんな思考には陥らないのに。。。

まいった。
ちっくしょう‼︎





「痛い!辛い!の内容ばかりじゃいかん!」と、辛くともここ暫く、極力泣き言書かず、能天気なネタ?でブログ書いていたのですが。。。

今日はダメっす。(>_<)
このところ、感覚の戻り?と共に痺れ(痛み)も酷くなりつつあって。。。
どこがMAXなのか?MAXが底無しのように思え、勝手に一人、打ち拉がれてました。(T_T)

前は舌が痺れる事は稀だったのですが、今は常時痺れてて。。。
以前ブログで記してた痛みレベルで言えば、常にメーター振り切りっぱなしで、レンジの違うメーターにしないと記せないくらいで。。。(>_<)

むむ〜、困った〜。
という事で今日は、仲間はまだ仕事中の時間から、心の中で仲間に詫びつつ、早々に湯を張ってお茶とジップロックに入れたiPad持ち込み、入浴しています。
入浴しながらブログ書き、もうかれこれ、お茶飲み音楽聴きながら2時間くらいにはなるかと。。。

湯に浸かってるから楽になるかと言えば、さして変わらないのですが、心持ち湯の中は楽に感じて。。。
今は少しでも楽になるなら、「・・・藁をも掴む」の心境で。(._.)

という訳で、題名は釣りです。(^_^;)
昔、無線や長電話していた時に、「風呂に入って来る」を「ニューヨークに行って来る」と暗語?使ってたのを思い出し、記してみました。
【入浴=ニューヨーク】超くだらないですね。^_^

あ〜〜温泉行きてえ〜。

健康を害し障害を負って生きている今思うと、健康で生きる事って、当たり前で有って当たり前でないと言うか。。。
例えればブロック塀の上を歩っているが如く、注意を怠れば脚踏み外してしまうし、時に運が悪ければ強風が吹いて落とされてしまう。。。
私の場合、、、塀の上を『落ちる訳無い』と斜に構え、走っていたのかも???
走ってるところに運悪く。。。(._.)

それを思うと、健康で生きるって実は砂上の楼閣なんですよね。注意怠れば不意に壊れてしまう。(T_T)


そして、家族や国もそう!
当たり前に一緒に生活しているけれど、皆少しづつでも思いやり持って生きないと壊れかねない。

肌の色や話す言葉など関係なく、互いの生や文化を尊重しコミュニケーション持たないと、不意に戦になってしまう。

今の平和も、実は【砂上の楼閣】で、永遠と思われる平和も一瞬で崩れかねない。

う〜ん、話膨らませ過ぎ(もっと膨らませて訴えたい事有ったのですが(^_^;))て、脳に傷負った今の私は収集つかなくなってしまいましたが、言いたいことは生きてる事が奇跡!  今の、【生】を、【安穏】を、大事にして貰いたい!と、ふと思いましたとさ。(^_^;)
今日はたまたま先日写した写真をアップしてみました。

我が家の窓から写した艦載機で、あえて我が家の窓からと分かって頂けるよう、端に軒先きをも写し込みました。
ホント、上空真近を飛んでて。(^_^;)

状況的はランディングギアを出してファイナルアプローチに入ったところ、戦闘機は米海軍の主力機 F/A-18スーパーホーネットです。

{61B813F3-A50A-4A26-BA99-080A1A35BB36}




アップしようとしたら、iPadからは動画も貼れるようなので、テストに貼ってみました。

日も暮れた時間にファイナルアプローチに入ったF/A-18です。(家で聞く爆音はボリューム最大で見た時くらいかも。(^_^;))




さて初めての試み、上手くいくかどうか。。。