今日は月初、頑張って出社してみた。(^_^;) | ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった者のブログ

ある日突然、片麻痺の障害を負ってしまった私が、強烈な視床痛に八倒しながらも、私なりに前向きに精一杯生きる様を記してみました。

今日は、午後から天気が崩れると聞いていたのですが、朝の時点で降雨無かった為、家を6時45分に出て都内の神田須田町まで行って来ました。健常であれば、もう少し遅く家を出ても間に合うのですが、この身体では乗り換えで走る事も出来ず、また階段も多くて、それらを勘案すると今ではドアToドアで2時間超になってしまいました。(T_T)

でも行きは始発駅ゆえ、余裕を持って一本見送れば座って行けるので。出社時までに体力を使い果たす事はないのがラッキーです。(^_^;)


でも、、、体力的な事もそうですが、3年も隠居していた人間がいまさら顔を出して社内バランス崩してしまうようなら、適宜顔を出すくらいが丁度いい!と出社する頻度はメチャ少ないのですが、やっぱり会社は良いですその空間に安心します。(^_^;) 何が良い?って、社会との繋がりを自認できると言うか、仲間との語らいは楽しいです。


でも正直言えば、羨ましさもいっぱいにはなります。街を歩いていてもそうだし、社内においても、颯爽と振る舞う社員を見ては、ついぞ今の自分と比べ、情けなくはなります。でも幸いな事に私の仲間は、羨ましさが嫉妬に変わる前に、無意識下、自然体で接しフォローしてくれる。ホントありがたい存在です。。。(^_^;)


しっかし今日は天候を甘く見すぎてました。

降雨有る!とのな危ない天候だったので、正直、朝からシビレはキツかったのですが、それでも仲間と過ごしている時間は、仲間に弱っちい部分を見せられない!と気を張る事もあって頑張れたのですが、仲間と別れた途端からのシビレ(痛さ)は尋常ではありませんでした。(T_T)


特に家に着いてからは本格的に風雨強くなった事、また日中の疲れや興奮もあって、最悪でした。

瞬きが痛いのが辛い!座ってるお尻が痛いのが辛い!床に触れてる足が辛い!


ホント、片麻痺の生活には慣れつつあるんですが、この視床痛だけは。。。

そしてこの視床痛が日を追う毎に強くなってて、以前とは自分の身体と折り合いを付けるポイントが変わり、となると少しづつ心が蝕まれていくようで。。。

まあ、そんなネガティブな話は、身内であっても、あまり出来る事でなく、また理解されようも無く。。。


メチャ、難儀な病気です。


ちっくしょう!


負けそうになるけど、負けないぞ!と、誓えはしないけど、思う私でした。(^_^;)