最近、ようやく朝と夜は少し涼しくなってきた

今日は土曜日なので本当ならスポーツクラブに行く日なのだが……

祝日なので土曜日であって土曜日ではないため、契約内容的に行けない。

 

というわけで…

 

今日やったこと

  1. 以前から気になっていたジムの見学会に行く
  2. 歩いていけるほど近くないのでバスで移動
  3. 見学会が終わったらフードコートで昼食
  4. ジムが入っているショッピングセンターで買い物
  5. お金を下ろす(手数料110円とられてしまった)
  6. バスICカードにチャージ
  7. 帰宅する
という感じだった
前回書いたジムの見学会…といっても、15分くらい。
交通の便は今行っているところとあまり変わらないと書いてたと思うが…
見学会の予約を入れたあとで地図を調べてみたら思っていたよりも離れていた。
最寄り駅から、徒歩1時間以上はかかるためさすがに歩いて行く気にはなれないゲロー
 
駅から出ているバス(本数は2時間に1本ほど…かなり少ない)に乗り、ジムがあるショッピングセンターへ向かう。1時間ほど早く着いたのでショッピングセンターをウロウロしながら、事務がある場所をチェックしておいた。
祝日なので普段の土曜日よりも人が多くて疲労しながらも、久しぶりに訪れたショッピングセンターを歩いて回った。
今日は運動ができないので歩き回ることで少しでも運動になればと…
 
時間になり、ジムに入るが24時間ジムなので会員以外は入ることができない。
インターフォンを押してスタッフさんが出てくるのを待った。
少しして、若い男性のスタッフさんがやってきて入り口すぐにあるスペースに通された。
見学会参加者に対してのアンケート的なものを書いてほしいとのことだったので、手渡されたボールペンで名前や見学会で聞きたいこと、ジム経験があるか、どこで知ったか、などなどを紙に書いた。
予約の際に、現在スポーツクラブに通っているので即日入会は考えていない旨を伝えてあったが、この紙にも改めてそれを書いた。
そのあとで、気になっていることをいくつか質問。
  • 利用料金:今のスポーツクラブとほぼ変わらない金額(オプションの紹介もあった)
  • 混み合う時間帯:土曜日の昼間は比較的空いているそうだ
  • スタッフについて:いない時間帯もあるが居るので色々聞けそう(使い方とか)
  • 利用者の層:上は70歳台から。女性もいるが圧倒的に男性が多い
  • マナーはどうか:トラブルなどは見ている範囲ではない
  • マシンの充実度は:ひと通り揃っている。有酸素もある、フリーウェイトエリアもある
  • 下半身と上半身どちらが多めか:下半身が多いようだ
実際にジム内の様子を見せてもらった。
有酸素マシンが数台(バイク、ラン、ステッパーなど)
筋トレのマシンも数種類(下半身多め、上半身もある)
フリーウェイトエリアがジム全体の半分くらいのスペースで広く感じた。
ストレッチコーナーも広くはないがあった。
奥には、無料のロッカーがあり、扉はついていないので鍵もないがしっかり防犯カメラが設置されていた。これまで盗難とかそういった話はないとのこと。
ちなみに有料契約必要な鍵付きロッカーは現在空きがないらしい。
他には、更衣室があり男女では分かれていない。シャワー室もあるがこちらは男女でわかれている。鍵付きロッカーと同じく有料契約で利用できる水素水サーバーがあったり、あとはトイレもある。
更衣室などジムの至る所にSECOMに繋がるボタンがあって、何かトラブルがあったら利用者が押すことで対応してもらえるようになっているらしい。
ちなみに、シャワー室はあるもののシャンプーなどは一切置いていないので使用する人は持ち込みが必要らしい。鍵付きロッカー利用者はシャンプーやシューズなどを置いておくために使うことが多いようだ。
 
見学会の際に利用者が数人いたのでチラ見していたが…
確かに男性ばかりのようだ。
フリーウェイトエリアを使う、ガタイの良い男性たちに混じっていく勇気は、46歳デブおばさんにはなかなか出ないだろうなぁと思った。
 
というわけで…入会は見送りとした。
やっぱり最寄り駅から歩いて行けないのは辛い猫しっぽ猫からだ猫あたま