6日の夜にAmazon初売りで購入した商品たち8点が午前中に届いた。

  • 本「独学プログラマー」
  • 無印良品のホホバオイル
  • 同じく無印良品のリップエッセンス
  • Rollbahnの手帳(A5サイズ)
  • 同じくRollbahnのリフィルセット
  • カンミ堂のリングリーフ2個セット
  • ソフィの超熟睡ガード420(2個セット)
  • 鼻セレブのポケットティッシュセット

注文番号が8つにわかれていたので、まさか8つも箱届かないだろうな…と思っていたけど2つにわかれて届いた。小物が多かかったのでまぁそうだろうなと。

1万円以上でポイントアップということで、当初買う予定ではなかったものもあわせて買ってしまった。まぁ後々買おうと思ってたのでいいかな。

次回の給与は長期休暇があったので普段よりも相当目減りするというのに、ソシャゲで福袋セットやらスキンセットやらのために課金した分も含めて既に結構な出費をしてしまっている。

非正規雇用って、責任が正社員と比べるとかかってこないし残業していけよ圧も正社員と比べると無いし気楽で良いのだけど、時給制なので有給休暇使わない限りは休みが多い月は思いっきり収入が減るのが難点。ボーナスは出るけどまぁ少ないし。

しかし、理解していて気楽さを選んだので文句はない。

というか、望んだとしてもわたしのような仕事のできない中年には正社員登用は無理なんだけどね。

 

家庭を持っているわけではないし、家賃が発生するわけでもない。

子供部屋おばさんだからこそ、気楽を取って賃金を取らず、且つある程度自由にいろいろなものやことにお金を使える。

なのだが、今悩んでいることがある。

前述した通り、次回の収入は少ないことが確定している。

そして既に結構散財してしまったのだが…

そんな状況の中、先月23日に染めたばかりのカラーが早くもだいぶ色落ちしてきていて、

今月末にまた行きたいなと思っているのだ。

 

今月6日

 

 

今朝の髪色

 

 
ここ数日でだいぶ黄色みが出てきたような気がする
(撮影した場所が違うから光の加減なだけかもしれない)
担当の美容師さんも2週間くらいで落ちるよと言っていたし、ここからどんどん黄色くなっていくんだろうなぁ。
 
カラートリートメントでコントロールしつつ耐えようと思いつつも、
伸びてきた前髪のはねっぷりが激しくなってきたし、刈り上げ部分ももっさりしてきたのもあってやっぱり月末辺りに行きたいなと…ううむ、悩ましい。