アメリカでの3週間の間で、
そこら中で、
聞かれます。
How old is he?
How many months?
1歳と5ヶ月なんて答えるのは、日本式らしい。
17 months と答えるのが、欧米式。
2歳までは、子どもの成長も身体的にもいろいろ変化が大きい。
だから、1歳っつっても、成長はちがうから。
服でも、2歳までは、24monthsみたいです。
そんな、17monthsなイーライは、急成長でした。
食事も、いろいろトライしました。
アメリカでイーライのおじさんHは、なんとイーライにレモンのおみやげをもって、
スライスをたべさせ、リアクションをチェック。

これ。酸っぱい顔で泣いたって絶対思うでしょ?
実は、レモンを平気でたべ、レモンを取り上げようと思って、号泣したリアクションです。
そして、3秒立ちから、20秒立ちをできています。
立ってなんと、♪いーとまきまき♪の手遊びができます。
♪ちょっちちょっちあわわ♪もできます。

すわって、、パンプキンに半だち。

グランマの手をとって、てくてくも可能に。

声もよくはっします。
ままが、栗とって。っていうと、
フロアにママが落とした栗を、もってきて、どうぞ。してくれます。
ボールころがしのキャッチボールもできるようになりました。
知人から借りた手作りの型はめも、アメリカ行く前は、無理だったのに、
かえってきたら、できています。
じいじは、帰る前に、ETをおしえてました
ETできてます。
パパは、2週間みなかったイーライに、びっくり。
こんなにも大きくなった濃厚な2週間でした。
10月もいろいろつれてってあげよう、靴と靴下はかせて、散歩させてあげたいと思っています。

にほんブログ村