金曜の夜から大雪アラートが発令されて

クラクフでは30~40㎝降る予報チーン

土曜は本当に一日中ずっと降りっぱなし、日曜も午後まで降って

本当に30~40㎝しっかり積雪しました雪だるま

(ヴァヴェル城も真っ白)

普段、雪が降ってもこんなに積もることがないので、

移住して一番積雪した気がすると思ったら、ニュースによると2010年2月ぶりの大雪だとか!

昨日は息子と夫二人で雪の中公園にでかけて雪遊びを楽しんだ様子。

私は寒いので家でぐーたらしてましたにっこり家から雪が降る様子を見てる方が楽しい。

スキーウェア的ズボンが役に立ったと思ったらサイズが既にギリギリ不安

今年こそソリも買いたいな。

この時期、ソリ移動してる子供がかわいすぎるニコニコ

 

今日は、クリスマスマーケットの様子を見に散歩してきました。

除雪が追い付いてないのでスノーブーツ必須!

 

中央広場はこんな天気でもにぎわっていました!

クリスマスツリー

今年のはいつもよりシュッとしてスタイリッシュクリスマスツリー

マーケットは人が多すぎてスルー

やっぱりクリスマスマーケットクリスマスツリーには雪があった方が雰囲気倍増しますね!

毎年恒例のいつものクリスマスオーナメント専門店Calikで今年も飾りを買って、

昨日からずっと食べたくてたまらなかったKwaśnica(クワシニツァ)を食べに

Dobra Kasza Nasza

クワシニツァはリブで取ったスープにベーコンと酸味の効いたザワークラウトたっぷりの

酸っぱいスープで、私は冬の寒い日に食べたくなる!

山岳地方で食べたのがおいしかったなぁ。

そんなに定番のスープではないので、扱っているお店があまりなく、

いろいろ探して、久しぶりにKasza Naszaよだれ

酸っぱいスープ、クワシニツァ 19zl(約700円) パン付き

お肉が柔らかホロホロ~。ようやく食べれて満足ニコニコ

 

息子はポミドロバ(トマトスープ)

パスタ入り 16zl(約600円)

 

グリルドポテト 15zl(約550円)

オーブンでグリルされているのでカリッとしていてシーズニングもおいしいにっこり

 

夫はスパイシーキャロット&ジンジャーのカシャ(雑穀)

38zl(約1400円) ミックスサラダ付

 

私は家で雑穀ほとんど食べないので、

ここだといろんなフレーバーのものが食べれて勉強になります。←滅多に作らないけども凝視

 

これから数日は雪が溶けてベショベショになったり凍結したり、

屋根から雪や氷、つららが落下したり危険がたくさん真顔

スリップしている車も多いので、外に出るときはいつも以上に注意をしなくては。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ポーランド情報へ
にほんブログ村