嫁はん就職へ | 広島の自称社長があれこれやってみる

広島の自称社長があれこれやってみる

広島の自称社長がいろいろやってみます。

こんにちは。ここ最近、空気が乾燥飛行機しているそうなので、火の元メラメラには気をつけてください。


さて、昨月頃から嫁の就職というテーマで何回かここで記事をアップしました。


結局のところ、宅建という資格は武器にならず、希望した業種の会社はことごとく断られてしまいました。


そして、行き着いた先は嫁が出産前までパートとして働いていた広島市西区にある洋菓子のお店に正社員として働かせてもらうことになりました(‐^▽^‐)


これまでは接客・販売という業務が中心でしたが、正社員として入ることで、総務的なことやスーパー・百貨店などへの営業もするそうです。


やはり正社員となると、パートとは違いいろいろとやらないといけないんですね。


僕も今は正社員でマーケティングの仕事ばかりだったので、会社の規模によってやることの幅って狭くなったり広くなったりするんだなぁと実感しています。


ですが、そんなのんきなことは言ってられず、これからは何でもかんでも一人でやらないといけませんショック!


さて、嫁の働き口も決まりましたし、あとは4月からの娘の保育園家が決まるだけです。