【追記あり】LINEスタンプ と らっきょう と ガーデニング聖地 | エリーのラヴ・ラボラトリー

エリーのラヴ・ラボラトリー

好きなモノや愛しく思うモノ
そんなあれこれのお話

ブログは随時更新中!
過去日記非公開分も公開中です!!

昔、といっても大人になってからの話だけど

ある日書店でとても惹かれる絵本があって、一目惚れして購入したのね。

なんていうか、とてもかわいい、すごくかわいい、大好き!!!

そんな感じで、一瞬見ただけで大変心を揺さぶる本でした。


こんにちわ、あるいはこんばんわ。

全く投稿せずアカウントだけ持ってるInstagramに新着があり

急いで開いてみると、大好きな作家さんのLINEスタンプ販売のお知らせ。


この本、知ってる人いるかなー?

ちょー大好きな本♡♡♡
その中でも一番大好きな主人公ポピーNキタインちゃんの『犬の生活』。
津田直美さんが、文章もイラストも全て手書きで作成された絵本で
とても読み応えがあるというか、ポピーちゃん目線で描かれた絵本なので
へんてこな発想がとてもかわいらしく、読んでてクスッと笑顔になれます。

この作家さんの本との初めての出会いは、以前に出されたセーターの本。
当時、ニット本をチェックしまくってた際に偶然発見した作家さんでした。
あの本も全て手書きだったし、全てのセーターは編み図付きだったし
何より、そのセーター一つ一つに物語が描かれてる楽しい内容でした。

まあですから、このポピーちゃんシリーズは続編が出たので
もちろん全て買い漁りましたよ(笑)
そして現在津田さんは、沖縄に移住されのんびりされてるそうです。
Instagramにアップされた、これまた手書きのお絵描き帳を見るたびに
その生活の一旦に振れることが出来て、とても嬉しい限りなのです。

さて、その津田さんのスタンプが6/9に発売されました!
なんでもカワイ出版創立50周年記念 として、発売されたらしいのですが
めちゃ可愛いのですよ。


で、早速買いました。


手書きイラストをスタンプにしてるので、とても味があるのです。
ただとっても悲しいお知らせですが、私はLINEするお友達がほぼ皆無で
使う機会がおそらくない(苦笑)。
それでも、かわいいは正義!
使わずとも、持ってるだけでもなんか幸せです♪

そして、準備の仕込みを終えたらっきょうは、今年も無事に漬けました。
2kg買っても根や皮を廃棄するので、残りは約1.5kg、この位しかありません。

漬け汁は昨年のレシピを酢600ccベースで作り、塩だけは10%減に。
で、昨年同様70℃で10秒茹で、完全に水分を拭き取り粗熱取って
その後瓶に入れて、冷めた漬け汁を入れて完成です。
漬け汁に完全に浸って欲しいので、表面はラップで覆ってます。
これで最低2ヶ月放置で、出来上がり。
新居の納戸にて放置します。
出来上がりが楽しみ♪

そして最後の話題は、先週末も行った『ワンダーデコール 』の話。


新居の庭は、桜や柘植、桧、松、紅葉などなどの和風の木ばかりだし

庭には灯籠や日本庭園風の巨大な岩がゴロゴロしてたんだけど

そんな庭には面白みなんて、これっぽっちも感じないので!

最初はハーブや果樹を植えて、美味しい庭にしよう計画だったんだけど

やっぱり薔薇も愛でたいし、白い花の咲く木が植わってるのもいい?

などと、考えが二転三転し、最終的にはイングリッシュガーデン風?な

美味しい庭にしたいな♡と、計画変更したんですよ。


で、そんな壮大な計画の庭の整備に、一体何年かかるのやら?なので

とりあえず見た目から?雰囲気を楽しもう作戦を決行すべく

彼が教えてくれた『ワンダーデコール』さんにお邪魔したんです。


店舗隣の駐車場は

これらの石像などのオブジェは、全て売り物なんですけど
とても雰囲気のある、屋外展示場所になっておりました。
店舗に向かうエリアには小さな動物と大きなオブジェ。
建物脇の茂みには、こんなふうにわんこの石像がひっそりと置かれてます。
使い方がとても素敵って思えたので、こういう雰囲気を参考にしたい。

で、先週はまずバードバス(鳥の水飲み場所)、女神像、リスの石像を買い
新居の庭に設置するも、もっと置きたい欲に駆られた私は、今週も行き
リスの別バージョン、きつね、ドラゴンの石像とストーンプレートを購入。

他にもホームセンターで、果樹の苗木やオリーブの鉢植えなど買ったので
明日の日曜再び新居に行き、オブジェと苗木らを配置してもらう予定。
先日、第一弾の石像を設置した際、彼に同行しなかったので
今回はきっちり庭に出て、いっぱい写真を撮ってこようと思うのであーる。

てかホント、特に今回買ったきつねのオブジェは本当にかわいい。
きつねの像だと、お稲荷さんぽくなるかなあ?と彼と話し合って
先週は保留にして買ってこなかったけど、やっぱり欲しくて
それを彼に伝えて、まあ半ば強引に再訪となり、無事買ってきました。

明日と言っても、もう今日なんだけど
設置めちゃくちゃ楽しみです。
うまいこと写真撮れたら
またブログに書くので見に来てね!

そんなわけで
今日も最後までお読み頂きまして
どうもありがとうございました。
また遊びに来てね(*´∀`*)ノシ