ぶりくら2012 | ザッハークの暇つぶし

ザッハークの暇つぶし

 ~ワニとヤモリとヘビとタランチュラとサソリ、そして總統についての雑文~

今回はデジカメが壊れてしまったので
文章のみとなります…
生体の写真などは後ほど順次紹介する予定です。

というわけでぶりくら2回目の参加。
ちなみに前泊して一日目は大阪大学の死んでいるワニとか
天王寺動物園の生きているワニとかを見てきました。
ちなみに天王寺動物園は日本で唯一キーウィも展示しているとの事でしたので
珍獣見学、楽しゅうございました。

で、本題の二日目。
開場ぎりぎりに付いたので
結構並ばされてからの入場。
すでに大入満員の人手で歩くのも一苦労でした。

一通り見回ってから目当てのブース周りに
(こういう事をするので目当てが売り切れたりするのだよね…)

まず見に行ったのは、爬虫類倶楽部のブース。
レオパはエクストリームサンバーンとか
真っ赤ないい品種がいましたが実にいいお値段…
そしてヒガシアフリカならぬヒガシインドトカゲモドキを発見。
以前にオバケと並んで国内初入荷されたトカゲモドキ…
珍種だけあってお値段も強気…
具体的にはヨウスコウワニの1/5くらい。
あるいはメキシカンレッドニーのメス成体2匹分くらい?
まぁ、おいそれと手がでる値段ではないので今回は見送ることに。

次いでOFFSPIRINGのブース。
狙いのデューンスコーピオンベビーは売り切れ、
仕方なくレッドローチのみ補充。
マラガシーロックとかマラガシーイエローロックとかいたけど、
尻尾の短いサソリなんて興味ないわほー。

そして最後にTarantoにGO!
狙いのチャコジャイアントは取り置きしてもらっていたので難なく購入。
オスとでるかメスとでるか…
理想としては今育てているのがメス、今回のがオスになれば
いいペアリングにできるのですが…
ちなみに後で見に行くと全部売れていました。
成長早くて見応えあって大人しいといいところずくめなので
納得の完売。

新旧チャコジャイ対比…
旧の方は成体色がでてきました。
ベビーが楽なサイズまで育ったのに、
またしてもベビーを購入するとは
私も相当な苦労好きだなと嘆息…

そういえば小型餌としてシロワラジムシを仕入れてみるのも悪くないと
売っていたスペースを思い出しながら探す…
OFFSPIRING…
さっきマラガシーイエローロックとか売っていたブースではないか!?
ワラジを確保しつつ初めて見るサソリだったので
興味津々で見ていたら店員さんが売り込み攻勢!
話を聞いてみると、なかなか興味深いサソリ…
次回入荷時期未定…結構レア…
一匹だけ小さいのが安めだったので買ってみました。
ちなみにビジュアルガイド未記載なので飼育環境は
行き当たりばったりでGO!

そして帰る時間も迫りつつあるなかブースを見回っていると
やはり気になるのはヒガシインドトカゲモドキ。
爬虫類倶楽部とラセラタルームの2カ所で売っていましたが、
一応安めの爬虫類倶楽部の方へ。
正直店舗とか通販だとこの値段は無いよなーと思っていると
店員さんが魔の一言
「少しなら勉強できますよ?」

その時の心象風景

            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     男は度胸 なんでも試してみるもんさ
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \

無事お買い上げの運びとなりました。
来月の給料日までの資金繰りが…!!
今月どうしようかと帰りの飛行機で頭を抱えていたのは
いい思い出…にするのはまだ早い。

そして、帰ってきたらデューンスコーピオンが動かなくなっていた。
何故だ!?

今回のお買い上げ
Eublepharis hardwickii(ヒガシインドトカゲモドキ)
Grammostola pulchripes(チャコジャイアントゴールデンストライプニー)
Paleocheloctonus pauliani(マラガシーイエローロックスコーピオン)

写真は後日紹介予定。