如月エルフのブログ -2ページ目

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

普段、飲んでるコーヒー教えて!

昨年と同様・・・。

外へ出たときに、自動販売機で缶コーヒーを買って飲んでいます。
冬は、家でもインスタントコーヒーを飲みます。
カラオケ店に行った時は、無料ドリンクのアイスコーヒーとメロンソーダを1杯ずつ飲みます。
仕事に行く時は、上と同様、自動販売機で缶コーヒーを買って飲みます。
ただし、いつでも100円ののみです。110円以上のは買いません。
もっと儲かるようになったら、130円の缶入りも飲むようになるかな。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

2週間前に、「普通でないバンド」という創作小説を書きました。これはむろん「ふつうの軽音部」から来ています。週刊少年ジャンプ40号で出張掲載してました。
ところで、音楽のタイトルに「普通」という言葉があるのはあるでしょうか。
・・・カラオケのサイトで検索すれば、たくさん出てきます。
そればかりか、「急行」「特急」についても同様に数多く出ました。
なので、この記事はここで終わりです。
どうせなら、自分は「ホームタウン急行(エクスプレス)」をカラオケでよく歌ってると書くつもりだったけど。

なかなか掃除できてない場所は?

3年前の記事より。

自分の部屋は、自分で掃除します。

他は兄です。

今は家には兄と2人だけなので。

兄は掃除ロボットを廊下等で使っているようです。

こちらは、自分の部屋を掃除するときは、掃除機と雑巾を使います。

そして今年の答え。

自分の部屋がなかなか掃除できていません。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

車の免許持ってる?

自動車の免許は持っていません。

オートバイの免許は原付のを持っていました。

バイクなら多くの人達が乗ったりしますけど、自分は最初、一生乗る事はないと考えていて、それでもバイトのために免許を取って乗る事になり、しかしそのバイトをやめたあとは免許の更新をずっとやっていません。

過去の記事より一部カット。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

あなたが思う理想の世界は?

ドラえもんとセワシ君が住んでいた22世紀。

てんとう虫コミックス第22巻「未来の町にただ一人」参照。

衣類も食事も何でも無料で入手できる。

たくさんある秘密道具も大半は無料?

体感のインベーダーゲーム?もできる。

ただし生活必需品以外の本格的な宇宙旅行とかは金がいりますか。

ドラえもんのような安いロボットしか購入できず、耳を元通りにするにも費用がかさみますか。

祖先が残した借金をなくすには歴史を変えなければいけなかった?

またまた、2年前の記事のコピー。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

最近かわいいと思った瞬間は?

この前に放送された「キミとアイドルプリキュア♪」第32話「プリ!メロ!夢の学園生活」より。

以前にも、プリルンとメロロンがキュアズキューンとキュアキッスに変貌したと書きました。
新連載の予想、その20
そして今度は、変身前の人間の姿で同じ中学の1つ上の学年としてやって来ました。
その姿、周りの生徒達も驚くほどの美貌ぶりでした。
変身前というより、2人が妖精からプリキュア戦士に変身する途中の人間の姿でした。
ファーストネームは、ぷりん&めろんでした。
そういや、「ひめゴト」の1号さんも、男装していない時の姿に、有川ひめと(弟かぐやの)下僕達は驚かされていました。

こちらのネームも、いちご、似たような名前でした。
それでは、「モジポニカ」のジーナ・クァンはどうでしょうか。
まだ画像として提示できる資料がないので、単行本発売まで待機しましょう。
「ていうか、お主、人間以外のプリキュアみたいに勝手に学校の生徒として編入したんじゃないだろうな」
「それだとSFでは?」
「留学生というのもその独自設定で、日本に来て頼れる者がいなくて、まさに『仮面ライダーアマゾン』」
「せめて『キャプテン翼』の葵新伍にしてもらえません?」
「そういや、菖蒲(あやめ)も、○○の○番とよく言ってて、これその時の大空翼みたいだな」
この辺わからなければ、後日説明します。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

馬券買ったことある?

・・・あれ、質問が違ってますよ。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

あなたが思う強いアニメキャラは?

「ひめゴト」より。
18禁・・・札束ビンタ
運子・・・運子キック
ベル2世・・・何か怖い、そして切れるともっと強い?
以上、「ダメだ、霜科高校生徒会は強い」
アニメでは風紀委員会のヒロもベルト外しができて強い?

「八十亀ちゃんかんさつにっき」より。
八十亀最中・・・かなり暴力的で強い?
一天前紫春・・・出身地冷やかしで、より強い?
只草舞衣・・・タダークサの時はラオウ並み(違う違う)

「モジポニカ」より。
刺原紡・・・柔道
ジーナ・クァン・・・無敵?
・・・あ、まだアニメ化されてなかった。なので却下。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

「そーいや、まだやったなあ」
「何が?」
「『八十亀~』と『モ○ポ○カ』の引き継ぎ式」
「何それ、そんなのあるの」
「あるっつうか、つまり前作のキャラが次作に登場するというの」
「ああそうか、プリキュアの最終回に次のシリーズの主役が出てくるみたいなか」
「まあそうやな、だけど安○○○先生がまだやってへんなあ」
「というか、やるとは限らんし」
そこへ、帽子を被った別の女子学生が叫んできた。
「大変です、見て下さい」
そう言って差し出したタブレットの所に部員達みんなが集まってきた。
「ああみんないわゆる特攻服を着てる」
「真ん中にいるのは、『モ○ポ○カ』の主人公の外国人ですわね」
「その横にいる人物を見て下さい」
「ああ、それは初○ララ先生」
「何でまたそこに」
男子学生がロッカーの所に行って開けてみた。
「ああ、やっぱり先生がここにいない」
「あとの2人は誰かしら」
「とりあえず未登場キャラという事で」
画面では、4人の女性達がロックバンドを奏でていた。
「特攻服を着ていて、普通でないバンドですわね」
「ていうか、この姿は、今から50年前にはやったあのバンドみたいだな」
「まるで横浜とか横須賀、でしたけ」
演奏が終わると、4人がそれぞれ話し出した。
「私の服にある漢字は、『竜』です。中日ドラゴンズから来ています」
この創作小説の続きみたいのと思ってもらえれば。
「私のは『静』です。静岡県出身ですので」
「先生ったら、乗っちゃって~」
ていうか、実の所、あの4人組それぞれの漢字は、この2つだけ覚えていたので、ここでネタにしました。
「いや~、前作から来ていただいて、いい引き継ぎ式になりました」
「喜んで下さって、うれしいです~」
それを聞いて、写真部の4人は驚愕した。
「ああ、先生がそれをやったか。やられた~」


「キ~~~」
「八○亀ちゃんったら、『ひ○ゴ○』と『八十亀~』の時は自分がやったのに~といかってるんですわ」
「1回やったからええやろ~」
この時にやりました。いずれも、原作者達に内緒に、です。
つづく・・・え・・・?


それで、その50年前の4人組について、説明がいりますかなやっぱ。
ここのブログでも1度はネタにしてますけど、それは今回置いといて。興味のある人は探してみましょう。
どんなでしたけ。
「浜田、松本、竜、静、アウト~」
いやいや違います。ただしそこにある前の2人のコンビ名と似てますよね。

黒いものと聞いて思い浮かぶのは何?

ここのブログにあるプロフィールの画像より。

こちらが女装時によく使う黒のストラップシューズ。

他には、ローファー。

いずれも、黒に限る。

黒といえば、セクシーな女性のイメージがあるけど、こういったことも意識してるかって?

どうでしょう。

ここまで、昨年までの記事のコピー。何か、4日前の記事と似たような?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう