京都の地下鉄よりJRが安い? | 如月エルフのブログ

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

昨日の出来事。
仕事に行くために、京阪本線に乗り、三条駅で降りて京都市営地下鉄東西線に乗り、二条駅で降りてそこから歩いていった。
そして帰りにまた二条駅に来て、そこからJR山陰本線の二条駅に行ってみた。
それで確認してみた。運賃を。東福寺は190円であった。
行きは京阪の三条まで370円、地下鉄の三条京阪から二条までが220円。
もし、二条からJRに乗って東福寺まで行けば190円で、そこから京阪に乗れば、370円より安く乗れるのではと考えた。
そして、二条から山陰本線に乗り京都駅で奈良線に乗り換えて東福寺に来て京阪に乗った。
ただし、三条、東福寺共に370円で同じであったけど、どっちみち30円安く乗れた。その代わり所要時間は帰りの方がかかったみたいだ。
以上。他に気付いた事はないかって?京都駅は広い、人々がごった返してる。