甲子園だけでなく、色々 | 如月エルフのブログ

如月エルフのブログ

セーラー服とマンガと○○と呪われし女装子

最近知ったのだけど、高校野球の全国大会は、春と夏それぞれの甲子園だけでなく、明治神宮野球大会というのもあるそうです。開催地は、プロ野球のヤクルトスワローズの本拠地でもある神宮球場ですよね。

甲子園ボウルはアメリカンフットボールの大会であるという事は前から知っていましたけど、詳しく調べてみると、全日本大学アメリカンフットボール選手権大会の決勝戦、つまり、大学の日本一を決める決勝戦のみがそこで行なわれるという事で。
週刊少年ジャンプで「アイシールド21」というアメリカンフットボールのマンガが昔連載されていて、今年の9号でその続きの読み切りが載り、その中で甲子園ボウルが描かれていました。

阪神甲子園球場は名前の通り阪神タイガースの本拠地であり、高校野球の全国大会の開催地でもあり、そして甲子園ボウルの舞台でもあるという事で。
野球のマンガだけでなくアメリカンフットボールのマンガの中で甲子園が出てくるのはすごい事だなあと思い。

同じ週刊少年ジャンプ9号の「アオのハコ」では、高校の女子のバスケットボールのチームがインターハイ予選で負けていて、それで「まだウインターカップがある」というセリフがありました。
しばらく前にあった「黒子のバスケ」で自分は(こっちは男子の)高校のバスケットボールの全国大会はウィンターカップであるというのを知ったのですけど、インターハイでもそういうのが行なわれるという事で。しかしだとしたらその更に前の「SLAM DUNK」ではどうだったでしようか。

4日前に、「キャプテン翼」で国立競技場が出てくるのはいつ?もしや出てこない?と書いていましたけど、少年ジャンプとは別ですけどそれより前の同じサッカーマンガの「赤き血のイレブン」ではどうだっただろうか。調べてみると、高校総体、国体、高校選手権の三冠を、とか書いていて、この中で国立競技場は?あとは自分で考えてみましょう。