3月25日(水)に、「八十亀ちゃんかんさつにっき」のアニメ第2期の最終回第12話で、各地の都市代表の女子達が出てきて、その札幌、神戸、仙台、広島の女の子達は原作マンガの第5巻第26話の番外編25からそのまま登場していて、福岡代表はマンガの中には見当たらなく他の巻やページにいるかもしれない、と書いていました。
実は・・・。
実は・・・。
安藤正基🍤⑧巻発売中!@aichidoughnut
第三都市女子たちは原作にも1コマだけ出たんですが、原作にはいなかった福岡女子のデザインは、アニメのために僕が描き下ろしました。多分二度と出てこないです。 #八十亀ちゃん https://t.co/Gw6oDFQCTW
2020年03月22日 22:23
書いての通り、その福岡の女の子は、原作にはおらずアニメ独自の設定でした。
ってか、原作者のツイートを無断で掲載してすみません。以降また記事に載せることはあるかもしれないです。
ところで、そのツイートには再登場の予定はないと出ています。そりゃ、八十亀最中の見た夢の中での登場ですけど。
あるいは、「八十亀ちゃんかんさつにっき」の連載がずっと続けば、福岡とか神戸等の出身が新たに登場するかもしれません。
だけどそれが見られるようになるにはあと十何年か待たなければならない?