朝、8時に起きる。瞑想した後、radikoのタイムフリーで「林原めぐみのTokyo Boogie Night」を聴き、Abemaで「バーテンダー 神のグラス」9話を観る。ブラッディシーザー、カクテルにはまぐりのエキスなんて入れるんだ。かつて働いていた店のマスターに会う笹倉。この作品はバーテンダー達の物語なんだな。

 9時過ぎ、Amazonから注文していた品が届く。


携帯電話の充電器が壊れかかっていたので、助かるな。


 昼、ジャンプ+を読む。「JKが時を止めてみた件」、盛り上がってきたな。

 その後、Netflixで「魔法科高校の劣等生」38話と「この素晴らしい世界に祝福を」38話を観る。魔法科高校の劣等生は、達也がパラサイドールを封印していく話だった。相変わらず、お兄様強い。この素晴らしい世界に祝福をは、アクセルの冒険者のみんなでヒュドラ討伐をする話だった。ダクネス、大活躍だったな。珍しい。

 その後、本日Amazonから届いたスポンジを使って、風呂場を掃除する。だいぶ汚れていたが、綺麗になった。

 その後、散歩に行く。BIGで無糖ミルクティーを買い、イートインで飲みながら、カクヨムの「公女殿下の家庭教師」を読む。残り284話。

 帰宅して、「変な家」を読み終わる。



奇妙な間取りの家、そこに隠された殺人事件。そこから、家にまつわる物語が展開され、片淵家の分家の人間を殺そうとする片淵本家の人達の忌まわしい因習(というか連続殺人事件)が明らかにされていく展開は、独特な話を読んだなという感想を抱かずにはいられないものだった。文庫版後書きの綾乃夫婦の「本当の関係」を疑う文も、独特の味わいがあった。よくぞ、こんなに後味の悪い物語を書いてくれたものだ(褒め言葉)。

 その後、「恋人以上のことを、彼女じゃない君と」を読む。36ページまで読めた。

 

 その後、BIGでビールとバターピーナッツと鯖寿司を買う。帰宅して食べながら「転生貴族の異世界冒険録」11話を観る。邪神アーロン出てこないな。カインは、呑気に魔王を召喚したり。兄が代官をしている地の反乱を調べたり。そして、アーロンは最後に出てくるのか。最終話で戦うのかな。

 シャワーを浴び、最終話も観る。



カインがアーロンの憑依したドラゴンと戦う話だった。アーロンとの決着は持ち越しか。2期もやるのかな。

 22時頃、寝る。ぐっすり眠れた。