朝、1時半に起きてしまう。実家に帰省し、寝床が普段と変わったため、よく眠れないな、4時間半眠ったから、まあ大丈夫か。起きることにする。瞑想し、radikoのタイムフリーで「アニソン⭐︎ナイトフィーバー」を聴いた後、「週に一度クラスメイトを買う話4」を読み終わる。


高校生編の終わり。二人が高校を卒業して、二人の関係も青春の一ページとして終わってしまうのではないかと思っていたら、仙台さんの力技で、二人はルームシェアをする展開になった。実際、二人の関係が続くかどうかは紙一重だったと思う。紙一重を分けたのは、二人の意思。5千円が二人のルームシェアする部屋を押さえるために使われたのも意外だった。しかし、ここから先は5千円も、命令をする関係もないわけで、ここからの4年間二人の関係がどうなっていくのか展開が読めない。気になるので、大学生編も追っていきたいと思う。

 その後、Abemaで「変人のサラダボウル」3話を観る。リヴィア、遂にバッタを食糧にしだすとは。長良川で魚を採るには許可証が要るんだな。そして、怪しい宗教団体。この作品、現実が舞台だけど、キワモノの登場が多いな。

 その後、本棚に眠っている昔の漫画をもう一度読むことにする。「銀河パトロール ジャコ」を読むことにする。


後半にブルマの姉のタイツや、地球にやってきたばかりの孫悟空や、生前の孫悟飯や、ブルマやブリーフ博士やブルマの母が出てくるのが、ドラゴンボールファンには嬉しい作品。書き下ろしのバーダック達のエピソードは、映画の「ドラゴンボール超 ブロリー」で映像化をされており、懐かしかった。鳥山先生には、もっと長生きしてもらい、この作品のようなドラゴンボールを補強するサイドストーリーをもっと描いてもらいたかった。先生の早すぎる死が悔やまれる。

 その後、radikoでFM802を聴き、7時頃まで過ごした。ようやく朝か。


 昼前、ジャンプ+を読む。読み切り「キメラ51」を読んだ。




研究施設にいるキメラ型の少年と人間型の少年の話だった。キメラ型の少年も、普通に少年なのが印象的だった。最後、二人が融合するとは思わなかったな。

 昼食後、散歩に行く。近所のスーパーに行き、無糖ミルクティーを買って、イートインで飲みながら、カクヨムの「継母の連れ子が元カノだった」を読む。残り166話。

 帰宅後、Netflixで「花野井くんと恋の病」3話と「転生したらスライムだった件」51話を観る。花野井くんは、クリスマスを一緒に過ごす話だった。ほたるの家族に、ほたるを借りると挨拶する花野井くん。完全に結婚の挨拶だな。転生したらスライムだった件は、戦後処理の話だった。魔物国家経営だから、どうしても、1期の頃のようなスピード感がないんだよな。まあ、そこは仕方ないのかな。でも、ヒナタ坂口との戦いの後に続く、開国祭編は好きだから。そこまで我慢して観よう。

 その後、再び本棚に眠っている昔の漫画を読むことにし、「おはようとかおやすみとか1」を読む。


家族の大切さが優しく描かれていて、ホッコリする。妹達がどの子も可愛い。下の妹達はキャーキャー元気なのが可愛いし、上の妹はそんな下の妹達のしっかりしたお姉さんであろうとしてるのが、また良い。健気な家庭的な少女(少し重い)というのが良いな。登場人物達が作者に愛されているのがヒシヒシも伝わってきて、そこがこの作品を良いものにしているのだと思う。次巻も楽しみ。

 

 夕食後、20時までテレビを観て、その後、YouTubeではじめしゃちょーの「【過酷】日本一小さい公園で24時間生活してみた。」を観た。長崎にある日本一小さな公園で24時間過ごすという内容だった。ベンチとヤシの木だけの公園。海がそばにあるし、ある意味でエモいな。でも、夜に蚊が大量発生するのは嫌だな。

 21時半、寝ようとするが眠れず、22時、「りゅうおうのおしごと!14」を読む。102ページまで読めた。

 23時頃、寝る。ようやく眠れたな。