朝、7時半に起きる。瞑想した後、radikoのタイムフリーで「New Normal Life」を聴く。その後、Netflixで「うる星やつら」31話と「ダンジョン飯」8話を観る。うる星やつらは、イナバ編だった。あたるとラムとしのぶの三角関係(初期設定)の縛りが遂に変わるのか。ダンジョン飯は、マルシルとファリンの学生時代の話だった。ライオス達が潜っているダンジョンは、狂乱の魔女が成立に関わっているのかな。


 昼、Abemaで「魔法少女にあこがれて」9話を観る。ロコがアイドルとして活動していて、その邪魔をする話だった。ロコが裸でコンサートする展開になるとは思わなかった。

 その後、散歩に行く。図書館に寄り、ジャンプ+の読み切り「免許をとるならオートマでいいよ」を読む。


マニュアルで免許を取ったアルだが、そこに隕石が落ちてきて文明が崩壊する。そこで明かされる真実、車の起源として登場する古代人型生物戦車カラル。マニュアルはその操作のための免許だった、という話。話のトンデモさが面白かった。

 その後、BIGに寄り、アイスと無糖ミルクティーを買って、イートインで食べながら、カクヨムで「クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった」を読む。残り257話。

 その後、再び図書館に寄る。夕刊を読み、Amazonで買い物をする。観葉植物のパキラとゲームのCLANNADと鉢皿を買った。


その支払いのためにコンビニに行くが、大金が入っている方の財布を忘れたことに気付き、何度か自宅とコンビニの間を往復する羽目になる。本日の累計歩数が11,252歩になってしまった。8.46kmか。まあ、アイスを食べた分のカロリーが消費できたから良いか。

 

 夜、21時過ぎ、「リコリス・リコイルRecovery days」を読む。208ページまで読めた。その後、YouTubeを観たり、radikoを聴いたりして時間を潰し、0時過ぎ、寝る。ぐっすり眠れた。