巷ではキャンプブームとかで

キャンピングカーで車中泊をする人も増えている様ですね。

 

ある程度以上の大きさの船にはベッドスペースが取られているので、

船中泊をする人も多いですよ。
特にクルーザー系はベッドルームの豪華さを競うような風潮もありますし、

レストルームやシャワールームも備わっているので、

快適な船中泊が約束されているように思えますが・・・・・

 


今日は船中泊の悩ましさに付いてです。

 

まず寝るスペースですが、僕の船は全長8mしかないので、

大人1人が横になるスペースはあるものの、

2人目はソファーで寝なきゃいけません。

 

実際には大人1人+子供2人が精一杯です。

 


次に調理ですが、

100Vのコンセントがありませんので、

電気コンロも湯沸かし器も電子レンジも使えません。
→ポータブル電源はありますが、出力が足りません。

 

カセットボンベ式のコンロなら使えますが、

食器を洗えるシンクがマリーナには無いので、

焼き肉や鍋等をすると後が困ります。
→大型船ならシンクも付いていますが、僕の船にはありません。

 

精々がヤカンでお湯を沸かしてコーヒーを飲むくらいです。
 

 

トイレも困ります。
船にはトイレがありますが、

マリーナに停泊中の船はトイレを使用してはいけない決まりなんです。
何故って?

 

出したモノがそのまま海に放出されるシステムだからです。
→ヨーロッパやアメリカでは海洋放出が禁止されているので、

一旦汚水タンクに貯めて帰港して処理するスタイルですが、

日本は昔ながらの海洋投棄です。

 

そんな訳で、トイレの度にクラブハウスまで行くのは中々に面倒です。

 


ってな訳で、小型船での船中泊は制約が多いです。
もう少し大型で全長10mを超えるような大型の輸入艇ならば、

ベッドもキッチンもトイレも完備(マリーナ内でも使えるので)しているので、

船中泊も苦ではないと思います。

 

但し、船中泊後は一旦出港して汚水を海洋投棄する必要がありますが。
→日本のマリーナには汚水処理施設がありません。

もしウチの船でパーティーをしたいなら、

食べ物はケータリングしてもらって、

甲板で寝ても風邪引かない時期しか無理かなぁ。